
今回の旅行の中で、最終日の予定をずっと決めかねていました。
サッカーの街 ドルトムントか、世界遺産の街 エッセンか?
しかしその答えは、この街に来て見てすぐに出ました。
今日のテーマは、ビールです。
いつもブログに登場する、私のエネルーギ源には、触れておかないといけません。
デュッセルドルフの街には、5か所の醸造所があります。
昨日そのひとつに訪れましたので、ここが 2件目 になります。
立ち飲み用の、テーブルが並ぶ店内です。
テーブルの上には、コースターが積まれています。
ツム ・ シュルッセル
シュレッセルとは、ドイツ語で鍵という意味だそうです。
この店のビールは、” 新鮮で高品質 ” が売りのようです。
グラスに、鍵のマークが見えます。
アルトビア です。
フルーティな感じの、美味しいビールです。
先がありますので、1杯で席を立つと、ものすごく怪訝そうな顔をされてしまいました。
本当はもっと飲みたいのですが、まだ日も高いもので....
後ろ髪ひかれる思いで、移動します。
この街には、まだ他に3か所の醸造所が存在します。
夕方までには、廻りきれるのでしょうか....
マスタードショップ が、ありました。
グレー地に青い絵柄の陶器は、この地方のものなのでしょうか?
お店の看板にも、用いられています。
ライン川に、出てきました。
スイスを源流とし、6カ国を流れる長さ 1,233kmの川です。
” 父なる川 ” ライン川。
川沿いまで来て、思わぬ物を見つけました。
時間がなさそうですので、あわてて移動します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます