
欧州の夏は、日が長い。
17時過ぎで、こんな雰囲気です。
荷物を落ち着けて、街へと繰り出します。
ホテルを出て、1本海側へ出るとバスク地方有数の海岸に出ます。
コンチャ海岸 です。
コンチャとは、貝殻という意味だそうです。
2つの丘に囲まれた静かな、内海です。
” ビスケー湾の真珠 ” と言われる海岸です。
気温はさほど高くありませんが、日差しが厳しく降り注いでいます。
ビーチへ出るのは、時間も時間ですので明日にしようと思います。
旧市街 の方へと、進んで行きます。
人口当たりの、ミシュランの星が最も多いと言われる街です。
ピンチョス目当てに、街中へと入って行きます。
海岸沿いの広場には、メリーゴーランドが稼働中でした。
コンチャ海岸を端まで歩いてきました。
市庁舎 に行きあたります。
この周りの広場は、イベント会場のようになっています。
仮設の囲いに、こんな表記がありました。
どうやら今週は、イベントがある週間のようです。
絵面からすると、今晩ここで花火があがるのでしょうか。
期待しつつ、進んで行きます。
大通りには、観光用のトラムが走っていました。
今回の旅立つ理由の一つ。
” 美食の街を、楽しむ。 ”
ピンチョスを目指して、美食世界一の街へと向かっていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます