
3区間のうちの、最初の区間に搭乗です。
この時間帯の、関空の第1ターミナルは閑散としています。
観光のトップシーズンですので、便数は普段より多い感じですが、
それでもこんな感じです。
ゆっくりと出てきましたので、スポットもこんな感じです。
太平洋高気圧に押されるように、台風が関東へ向かっています。
今朝の予報ですと、関東への接近は今日の夕方になりそうです。
なんとか、欧州便出発の11時15分まで持ってくれれば、って感じです。
ここ2,3日ずっと天気予報を気にしていました。
本来は、8時発の羽田行きがありました。
ですが、ドリームライナーの点検により、ずっと運休されています。
その分この時間帯の羽田便は、混雑しているようです。
お盆明けから、国際線使用の機材も点検に入り、運休するようです。
今回も、マイルでの手配です。
事前座席指定により、広い席を確保できていました。
B777 3-4-3 の配列です。
いつもいただく、日本茶です。
しばらくは、日本らしさとは無縁になります。
本当は関空から、ルフトハンザで行くのがいいのですが、
マイルでの手配では、なかなか取れなくなっています。
いつものように、朝の羽田は混雑しています。
予定より少し遅れて、到着です。
ここから国際線ターミナルまで、移動しないといけません。
この移動が、何気に面倒な気がします。
こんなところを、歩いていきます。
関空で連絡バス用のチケットを、あらかじめいただいていました。
保安検査を再度受けるつもりなら、
外へ1回出た方が、移動は楽な気がします。
とりあえず、この長い乗り継ぎ経路を移動することにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます