
私の愛読書です。
3年の定期購読を2回、計6年間愛読していました。
最近のあまりの忙しさに、ほとんど読めていない日々が続いていました。
以前は、仕事で東京を往復している時に読んでいました。
最近は、全然飛行機に乗っていません。
最後に乗ったのが、4月26日ですから2か月以上も乗っていないことになります。
こちらに来て、大阪に戻るときに読んでいましたがその機会も減りました。
結構流し読みすることが多くなっていましたので、この機会に一旦休読しようと思いました。
定期購読は、今年の3月号まででした。
その期限の3か月前ぐらいから、継続の案内が同封されてきていました。
また少し落ち着いたら、読み始めようと思っていました。
すると....
4月号が送られてきました。
中には、” 定期購読が切れています。 4月号をお送りしましたので再度ご検討ください。 ”
とありました。
少し心が揺れました。
この本は、私の情報源でもあります。
読めそうもないので、読まずに置いてありました。
すると....
5月号が送られてきました。
再度、” 継続されませんか? ”
とありました。
6年間も愛読していたので、かなり心が揺れました。
しかし、忙しさのあまりまた読めずに置いてありました。
こちらに来てからは、通勤時間が短いので電車で読む事も出来ず、また座ることもできず....
そうすると....
ナショジオの方から、電話がありました。
「 継続はいかがですか? 」
『 最近読めていないので、また落ち着いた時に継続します。 』
とお伝えしました。
せっかくここまでしていただいたので、時間を作ってまず4月号から読んでみることにしました。
やはりしばらく読んでいないと、この本の面白さが再認識させられました。
同時に、考えたこと。
やはり、旅に出たい!
様々な記事や写真が、そう私に感じさせました。
しかし、まだ40日以上もあります。
同時に、さぼっていたブログの更新も始めようと思い立ちました。
翌日、ANAのホームページから3年の定期購読を申し込みをしたのは言うまでもありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます