スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’11 春 釜山 30

2011年07月26日 | ’11 釜山

 

 

 

ホテル近くの、 混ぜご飯のお店 にやってきました。

 

昨日の夜に一応チェックしてありました。

他にチゲ鍋などもあり。悩ましい感じです。

 

 

 

 

 

 

まずこれからでしょうか。

 

ホテルで朝から飲んでいましたが、やはり食事の時にはいただいとかないと....

この軽い感じのビールにも慣れてきました。

 

 

 

 

 

 

こんなおいしそうなキムチが、テーブルに置かれています。

 

いつものような付け出しが、このお店では出てくるようではなさそうでした。

悩みながら、 2人で3品注文しました。

 

 

 

 

 

 

レシートです。

 

チャガルチ市場では、商品によって金額が違いました。

こちらのお店はどこも分かりやすく、金額表示されていました。

 

大きな数字が並んでいますが、一番高いものでも 5,500ウォン ≒ 420円 ぐらいです。

どこのお店も大体ビールが 3,000ウォン ≒ 230円 でした。

 

日本の缶ビールの定価ぐらいの感じで販売されています。

 

 

 

 

 

 

まず最初に 水餃子 が出てきました。

 

少し小振りの一口サイズが、食べやすい感じです。

辛い目のタレによくあっておいしい。

 

これだけで、何個も食べれそうです。

 

 

 

 

 

 

石焼ピピンバです。

 

お米の焦げる匂いが食欲をそそります。

個人的には、もう少し卵が半熟がいいのですが....

 

 

 

 

 

 

 

私がオーダーしたには、こちらの チゲ鍋 です。

 

もともと辛いもの好きですので、悩んだ挙句にこちらをチョイスしました。

こちらでは普通なのかもしれませんが、かなり辛かった。

 

おいしいのですが、食べた後にくる食感が辛い気がします。

頭から汗をかいている感じがします。

 

 

 

 

 

 

辛かったですが、おいしかったので完食です。

 

また食べたくなる味でした。

冬場などは、体が温まっていい感じになりそうなお料理です。

 

今回とりあえず食べたいものは、全部食べれた感じです。

 

ホテルに戻って、帰国の準備にとりかかることにします。



post a comment