
今年も海外で、年を越しました。
初めて年越しを海外でしてから、今回で13回目になりました。
2003年の暮れに初めて、海外で年越しをしました。
あまりも多忙で、現実逃避するように海外に飛び出したのが、この時でした。
この時目指したのが、ベトナムのホーチミン。
年越しは、いいホテルでと現地ツアーで カントー へ移動しました。
初めてのガラディナーを、ビクトリアカントーで過ごしました。
この時が、初めての海外での年越しでした。
飲みすぎて、かなり二日酔の初めての年越しでした。
年末年始はイベントが多いので、海外での年越しは1回きりだと思っていましたが、
2004年は前年以上の多忙さで、また年末の旅立ちを決めました。
この時は何としても欧州を目指したいと思い、短い時間で バルセロナ を訪れました。
年越しも2回目になりましたので、この時は日本からそばを持参しました。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/cefaa85375932ed80e2ad4fb42a96a3a
短い時間でしたが、今までの旅行の中でも、とても記憶に残る旅でした。
3回目の2005年からは、年越しは海外でと、計画をするようになりました。
この年は、子供頃から行ってみたかった モナコ を訪れました。
ニース に滞在し、モナコ、エズ、カンヌを訪れました。
とても素敵な街ばかりでしたので、必ずまた夏に訪れたいと思っています。
4年目の2006年は、 エジプト で年越しをしました。
この国も、ずっと行ってみたかった国です。
テロなどもあり、予定の3年遅れぐらいで訪れることができました。
ギザのピラミッドが見える、
ル ・ メリディアン ・ ピラミッズ アンド スパ で年越しをしました。
この年も、ホテルのガラディナーを楽しみました。
5回目になる2007年は、 リスボン で年越しをしました。
トラムが街中を走る、坂の街です。
リスボンを中心に、色々な街を旅をしました。
この街も、夏にもう一度訪れてみたい素敵な街です。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/b5790cbf07c38e9afacdabfb96977d1a
この旅の記録まで、さかのぼって記録しています。
ホテルの ガラ ・ ディナー をチェックイン時に予約してありました。
ですが、予約されてなく、街中まで食べに行くことになりました。
2008年の6回目は、 ニュージーランド の オークランド 。
初めて南半球で、新年を迎えました。
日本よりも4時間早く、年を越しました。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/30aa226ca778b8c9efe581d3e31ac42f
2009年は、スタートから4時間長かったことになります。
この年は、日本より15時間遅れて年を越します。
ですので合計19時間、1年が長くなることになるのですが....
つづく....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます