ユーロスターは快調に進んでいきます。
二つ目の駅 パドヴァ に到着です。
ここも訪れるかどうか検討した街です。
調べれば調べるほど、なかなか見所の多い街に感じました。
いつかきっと....

駅に着く度に、出口付近に置いてあるスーツケースの確認をしないといけません。
やはりこのあたりが、少し不便に感じるところなのかもしれません。
狭い通路まで、荷物を持ち込んでいる人もいましたが、やはり周りの人の迷惑になっています。
チェーン錠をかけてある荷物もありました。

これなんだと思いますか?
荷物棚にたくさん置いてあります。
書いてある文字を電子辞書で調べると 「 車内をきれいにしましょう 」 みたいなことを書いてありました。
どうやらゴミ袋のようです。
お土産に何枚かいただいてきました。
たくさん買い込んだパスタを、この袋にいれて何人かにお土産でお渡ししました。
ごめんなさい、それ実はゴミ袋なんですけど....

3つ目の駅に到着です。
イタリア本島最後の駅のようです。
ここから先は、潟になっています。
ヴェネツィアに泊まると島内のホテルまでの移動が不便なので、このあたりに泊まって移動してくる人も多いようです。

海の上を進みます。
関空連絡橋のようです。
あまり海は深くはない感がします。
干潟らしいところが、何箇所もありました。

11時半すぎ、ほぼ定刻にヴェネツィア・サンタ・ルチア駅に到着です。
サンタ・ルチアといえば、ナポリを思い出します。
列車がかなり長かったので、改札までかなり距離がありました。
ここは、終着駅らしい造りになっています。
まっすぐ改札を抜けると、そこには運河が開けています。

水上バス ( ヴァポレット ) のチケットを買わなくてはいけません。
目指すはサンマルコ広場です。
チケット売り場は、かなりの混雑です。

3日券を購入して、船着場へ移動しました。
二つ目の駅 パドヴァ に到着です。
ここも訪れるかどうか検討した街です。
調べれば調べるほど、なかなか見所の多い街に感じました。
いつかきっと....

駅に着く度に、出口付近に置いてあるスーツケースの確認をしないといけません。
やはりこのあたりが、少し不便に感じるところなのかもしれません。
狭い通路まで、荷物を持ち込んでいる人もいましたが、やはり周りの人の迷惑になっています。
チェーン錠をかけてある荷物もありました。

これなんだと思いますか?
荷物棚にたくさん置いてあります。
書いてある文字を電子辞書で調べると 「 車内をきれいにしましょう 」 みたいなことを書いてありました。
どうやらゴミ袋のようです。
お土産に何枚かいただいてきました。
たくさん買い込んだパスタを、この袋にいれて何人かにお土産でお渡ししました。
ごめんなさい、それ実はゴミ袋なんですけど....

3つ目の駅に到着です。
イタリア本島最後の駅のようです。
ここから先は、潟になっています。
ヴェネツィアに泊まると島内のホテルまでの移動が不便なので、このあたりに泊まって移動してくる人も多いようです。

海の上を進みます。
関空連絡橋のようです。
あまり海は深くはない感がします。
干潟らしいところが、何箇所もありました。

11時半すぎ、ほぼ定刻にヴェネツィア・サンタ・ルチア駅に到着です。
サンタ・ルチアといえば、ナポリを思い出します。
列車がかなり長かったので、改札までかなり距離がありました。
ここは、終着駅らしい造りになっています。
まっすぐ改札を抜けると、そこには運河が開けています。

水上バス ( ヴァポレット ) のチケットを買わなくてはいけません。
目指すはサンマルコ広場です。
チケット売り場は、かなりの混雑です。

3日券を購入して、船着場へ移動しました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます