
朝の心地よい時間帯です。
もう少し先まで、散策してみようと思います。
海岸沿いを進んで行くと、旧市街の玄関口が見えてきました。
かなり強固に見える城砦です。
帰りに寄ってみることにします。
海岸沿いを行きます。
正面にタワーが、見えてきました。
高さ114mの、タビラⅡタワーです。
1992年に完成した、電波塔のようです。
この辺りにも、ビーチが広がっていました。
砂浜へ降りていく道がありました。
朝の時間帯は、風も穏やかなせいか海も凪いでるように見えます。
ビーチを走る人が、たくさんいるようです。
街の傍に美しいビーチがあるのは、いい感じです。
潮が引ている時間帯です。
満潮時には中央部分まで、海水面が上がってくるように見えます。
この先ずっと、砂嘴の形状が続いていきます。
海岸線に沿って、新市街が続いていく地形になっています。
振り返ると、こんなカディスらしい風景が広がっていました。
やはり大聖堂の美しい姿は、この街一番のランドマークです。
旧市街へと続く海岸線は、きっちりと護岸の工事が施されてます。
災害から街を守る以外にも、
欧州各国の外敵などからこの街を守るために必要だったのでしょう。
海側から見る景色が、やはりとても美しく見える街並みです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます