
昨日遠くから見た、美しい学校です。
この学校から、この通りの名前が付けられているいるようです。
ヤシの木の似合う、素敵なカラーリング建物です。
青い空には、よく映える気がします。
バカンス時期のせいか、メインストリーを片側通行にして工事をしていました。
街の朝は遅いのですが、工事の方々は勤勉なようです。
コンクリートミキサー車のカラーリングは、
ブレイブ・ブラッサムのユニフォームのようです。
まぁ、見ようによっては、エビの握りにも見えなくもないですが....
少し歩くと、立派な建物がありました。
海岸沿いに建つ博物館のようです。
″ アメリカの家の博物館 、古い刑務所 ″
翻訳すると、こうなりました。
調べてみましたが、展示物にアメリカなどは関係ないようです。
入場は無料のようです。
どうやら、現在は現代美術の展示がされているようです。
当然ですが、この時間帯は閉まっていました。
上部に据えられた2匹のライオンが、なんとなく格式が高そうに見えました。
この先にロータリーがありました。
日本では、あまり見ることの無い道路形状です。
中央には白い像が置かれています。
その奥の建物は、警察署のようです。
右手には、カディスの街の記念碑がありました。
もう少し、海の方まで行ってみることにします。
コメント、応援ありがとうございます。
海しかない港街ですが、その美しい街並みは何度でも訪れたくなる素敵な街です。
道路なども含めて、日本とは違った文化のようです。
はじめまして
美しい風景
憧れます
ミキサー車日本のより
ローラー部分が長いですね
私にはボーリング🎳ピンが横たわっているように
に見えました😊
ロータリーはヨーロッパに多く見られる
ラウンドアバウトでしょうか?
最近日本でも再開発してるところでは
それを導入している見たいですね
また
お邪魔させていただきます🤗