
次に向かったのは、この街の砦です。
1626年、イエズス会の協力のもと建設された、
この街を守る要塞です。
以前行ったマルタやドゥブログニグと同様に、海洋都市には、
こういったものが、欠かせない気がします。
砦の下の道路です。
なぜ、このカットを撮影したのか?
このあたりは、マカオグランプリのコースにあたります。
この坂を、F-3のマシンが、駆け上がってきます。
右にコースアウトすると、かなり危険な感じです。
マカオ、モナコ、シンガポールと、
順番に公道サーキットを見てきましたが、
ここのコースが一番狭くて、危険な感じを受けました。
砦の上の部分に、上がってきました。
マカオ博物館です。
この街の歴史や文化について、いろいろなものが展示されています。
海に関する事や、食事に関する事なども、展示されていました。
こんな景色です。
マカオタワーが、遠くに見えています。
高層ビル群の手前には、古い建物もたくさん見えています。
位置的には、こんな場所にあります。
昨日見た、聖ポール天主堂跡です。
こうしてみると、高さを感じる気がします。
やはり、何度も書きますが、当時の姿を見たかった気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます