
浅草の街で、少し飲んでみようと思います。
観光地ですので、お店の見極めが難しい気がします。
やはり、スカウティングが不測している感じです。
慌てて、スマホで検索を始めます。
食事のできる場所が、ヒットしました。
ここです。
洋食のお店です。
かなりいい時間でしたが、まだ人が並んでいました。
並んでもよかったのですが、旅人にはあまり時間がありません。
あまり空腹ではありませんでしたので、他を探すことにします。
少し歩いて、軽く飲めそうなお店に入りました。
今日は最終のフライトで、関空へ戻る予定です。
夜飲んでみようと、決めているお店がありました。
それもあり、軽く飲めるお店をチョイスしました。
いつものではない、ハイボールをいただきます。
付け出しの鶉も、いい感じです。
ここでは、休憩を兼ねた軽い一杯飲みです。
観光客が多いのか、回転の速いお店のようです。
私も長居せずに、席を立ちました。
歩いていると、この通りの名称の元 ” 伝法院 ” がありました。
ここには、小堀遠州作と言われる回廊式庭園があります。
一般公開はされていないそうですが、見てみたい気がします。
遠州の作庭や建築の技法には、学ぶべきものがたくさんあります。
駅へと戻ります。
アーケードのある商店街を抜けてゆきます。
” 新仲見世 ” と書かれています。
新 と書かれた商店街は、現代の仲見世なのでしょうか。
東武浅草駅まで戻ってきました。
朝預けた荷物を取りに来ました。
この後は以前よく訪れた、
横浜のお店に行ってみようと思います。
ですが、この後色々あるのですが....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます