スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’19 冬 ケープタウン ・ ヴィクトリアフォールズ 93

2019年04月22日 | ’19 南アフリカ

 

 

3カ所目の観光地へ、移動してきました。

 

すでに12時は大きく回っていましたので、ランチかと思いましたが違っていました。

駐車場からビーチを見ながら、少し移動してきた場所にエントランスがあります。

ここで、チケットを購入するようです。

 

 

 

 

結構、たくさん並んでいます。

ツアーですので、ここには並ばず入場することができました。

ケープポイントにいた時とは違って、いい天気になってきました。

 

 

 

 

入場すると、こんな感じに海が見えてきます。

 

ボルダーズ・ビーチ

 

今回の旅立つ理由のひとつは、ここでした。

ここに世界では、ここでしか見れないものがありました。

 

 

 

 

水鳥が羽を休めています。

この鳥の排せつ物が、ここで共存する生物に密接に関係しているようです。

 

現在では環境の変化などにより、絶滅危惧種に指定されています。

 

 

 

 

ケープペンギンです。

 

この辺りが、ペンギンたちのコロニーになっています。

生活しやすいように、現在では人の手が加えられています。

 

このペンギンたちを間近で見られる場所が、ボルダーズ・ビーチです。

 

 

 

 

ボードウォークが造られ、傍まで寄っていくことができます。

このペンギンたちは、人をあまり怖がらないようです。

 

かなり、うるさく鳴いています。

その鳴き声から、ジャッカス・ペンギンと呼ばれていたそうです。

ジャッカスとはロバの事のようです。

 

 

 

 

近くで見ることができます。

 

1980年代この辺りは、商業的漁業が禁止されていました。

その為、たくさんいる海洋生物をを目当てに、ペンギンが渡ってきたそうです。

現在では保護され、ここで生活できるよう環境を変えてきています。



post a comment