スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

かつて訪れた場所 マカオ 3

2018年04月21日 | OLD DAYS

 

 

広さ 28.6㎢ 、世田谷区の半分の広さのマカオに、

30もの世界遺産が点在します。

 

ですが、その世界遺産という名前がなくなってしまうと、

観光地としての、価値が半減してしまいます。

現在では、観光ルートから外れてしまった、美しい教会。

 

教会の外には、マリア像も見えます。

 

 

 

 

バラ窓を、内部から見た感じです。

 

大きな教会ではありませんが、とても整備されていて、きれいな場所です。

狭い地域に30も世界遺産があると、

他を見てからは、なかなか来れない気がします。

30全て見るのも、難しい感じです。

 

 

 

 

私もこの時に、いくつ見ることが、できたのでしょうか。

 

世界遺産という響きには、私的にも弱い気がします。

登録されているけどイマイチな場所と、美しいけど登録されていない場所と、

どっちを見たいと言われると、悩んでしまうかもしれません。

 

まぁ、でも最近は美しい場所を、選ぶようになってきましたけどね。

 

 

 

 

 

祭壇部分です。

 

内部には、漆喰が塗られ、美しい空間が広がっています。

この教会は、船乗りの守護者である 

ペンニャ・デ・フランサ に捧げられたものだそうです。

 

 

 

 

床には、こんなに美しいモザイクタイルが見えます。

 

六角形のタイルの組み合わせは、とてもよくできています。

デザインするのにも、大変な気がします。

 

さすが、ポルトガル人といった感じでしょうか。



post a comment