
旅立つことにしました。
ずっと、行ってみたかった場所へ。
目的地は、” 会津若松 ” です。
戊辰戦争で、賊軍となった松平容保。
最後まで、徳川方に味方した京都守護職です。
ずっと未達だった東北の、2つ目の県へ向かいます。
あまりのハードワークのせいで、
旅立つことを躊躇していました。
ですが、やはり私のライフワークは旅立つこと。
旅が、私を充電してくれます。
行きましょう!
未達の地へ。
それまでのワクワク感が、私を奮い立たせてくれます。
スカウティングを、進めなければいけません。
栄螺堂
弘前の地で見たこの建築物が、後押ししてくれました。
’22 春 青森 ・ 弘前 32 - スターアライアンスNote (goo.ne.jp)
二重螺旋の会津のものを、見てみたくなりました。
やはり、百聞は一見に如かず。
実際に見たものは、写真や資料とは全く違うはずです。
そろそろ、飛行機に乗りたくなっていました。
激しく移動していたころは、
年間に100回以上はフライトしていました。
本当に乗らなくなったものです。
ですので、今回もマイルでフライトを手配しました。
利用するのは、ANAとの共同運航便です。
観測史上最速で、梅雨が明けました。
また暑い夏が、やってきます。
夏は大好きな季節です。
仕事をしていなければ、ですが。
その為にも、もう少し頑張らないといけません。
まだまだ多い、未達の地。
いざ、福島へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます