スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

かつて訪れた場所 バルセロナ44

2012年07月17日 | OLD DAYS

 

 

 

サンタ ・ マリア・モンセラート修道院付属大聖堂

 

アーサー王の聖杯伝説の、 ベネディクト会 の持ち物です。

ベネディクト会は、現存するカトリック最古の修道会と言われています。

 

 

 

 

 

 

修道院の部分です。

 

切り立ったのこぎり山に、へばりつくように建てられています。

横には、当然ですが教会があります。

 

 

 

 

 

 

教会の方へ進んでみることにします。

 

ここの修道院には、現在も約80人余りの人が暮らしているそうです。

カタルーニャ語で、ここの祭事は執り行われているそうです。

 

 

 

 

 

 

こんな像が飾られていました。

横に書かれた文字が読めませんでしたので、誰なのか不明です。

伝説になったアーサー王でしょうか?

 

やはり今日は元旦のせいか、人が多い気がします。

 

 

 

 

 

 

アーチ状のゲートをくぐると 中庭 に出ました。

 

ここは19世紀に、ナポレオンの侵略により破壊されています。

現在あるものは、その後に修復し再建されたものになります。

 

 

 

 

 

 

内部は、両端が2層になっていました。

 

薔薇窓が上部に見えています。

カメラの性能のせいか、明るい内部の写真が見当たりませんでした。

 

 

 

 

 

 

こんなステンドラスも見られます。

 

ここには、少し珍しい マリア像 が祀られているそうです。

それを見学してみようと思います。



post a comment