
今日で季節が変わります。
今日からは、暦の上では春です。
今年の冬は雪も多く、寒いシーズンでした。
1792年に創業した藍商。
25室あるお屋敷です。
その奥に、展示施設があります。
ここで行われた王位戦。
それにちなんだ商品が、展示されているようです。
やはり強い棋士がいるときに、話題になる傾向があります。
1996年に七冠を独占した羽生善治。
現在は藤井四冠が、それに続こうと戦っています。
こんな籠も、置かれていました。
このお屋敷のものでしょうか。
自前の籠は、なかなかない気がします。
衝立に書かれた書も、いい感じに見えています。
展示施設は、蔵の中のようです。
一段上がった部分があります。
磨かれた床は、きれいに見えています。
そこへ上がっていきます。
上がった先には、こんな絵画がありました。
藍色のエプロンをした2人が描かれています。
後ろには、うだつある建築物です。
この街をモチーフにして、描かれている作品です。
奥には、こんなスペースがありました。
ショーケースには、何も置かれていません。
入れ替え中でしょうか。
奥には、ブラックライトが当てられている場所がありました。
こんな感じです。
この家の当主の書でしょうか。
ここに署名する意味は何でしょう。
おそらく何か意味があるはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます