
ANAのご厚意のおかげで、気がつくとLAに到着していました。
長い行程の中の、1番長い区間をアップグレードしていただけました。
幸先よく行くはずでしたが、ひょっとするとここで運を使ってしまったのかもしれません....
時間的なものもあってか、入国審査もあまり待たされず通過してきました。
アメリカ入国時は必ず荷物を一旦上げないといけません。
チェックインした時に、ANAの方から渡されたチケットは 最初の2区間のみ でした。
今回の行程は、最後の乗り継ぎ時間が一番短くなっています。
1時間16分。
まだ訪れたことのない、 ニューアーク ・ リバティ空港 でこの時間は果たして大丈夫なのでしょうか?
昨年の失敗から、 同じ航空会社での乗り継ぎ にしてあります。
しかし、チケットはその区間がまだ未発券です。
ANAのグランドスタッフからは、
「 お荷物のタグは、セントマーチンまでついています。
一応途中でコンチネンタルの係の方に確認をしてください。 」
と言われていました。
ですのでここの係の方に確認すると、” ノープロブレム ” とタグを見ずに言います。
本当に大丈夫なのでしょうか....
このロサンゼルス国際空港は、かなり広い空港です。
国際線の到着する ” トム ・ ブラッドレイ国際ターミナル ”
そのほかに 8つのターミナル があります。
ユナイテッドは、6~8までを割り振られています。
ここからは、シャトルバスで移動します。
前の車道は、一方通行になっています。
このシャトルも何種類かあるようで、乗った時にドライバーからどこへ行きたいのか確認されました。
目指したのは、 ターミナル6 です。
アメリカの空港は基本的に、自動チェクイン機でチェックインを済ませてから、
荷物を預けるようになっています。
コンチネンタルには、ゴールドメンバー用のレーンがありません。
空いてるブースに並んで、発券を依頼すると
「 この便は、運航がユナイテッドなのでユナイテッドのカウンターでお願いします。 」
と言われてしまいました。
同じ会社になったんじゃないのって、言いたかったのですが....
仕方なく歩いて ターミナル7 に向かいました。
しかし、ここでも、
「 予約がコンチネンタルですので、こちらでは発券ができません。 」
たらい回しですか....
再度コンチネンタルのカウンターへ、バスで向かいました。
先ほど書きましたように、一方通行ですのでもう一回りすることになりました。
あらためて事情を説明すると、理解してくれたようで機械を操作してくれました。
そうすると、こんなチケットが現れました!
そんなに大きく書かなくてもって感じのものです。
ここでは、やはり出せないようです。
ユナイテッドの予約番号が出てきたようです。
係の人から、
「 チェックインの手続きはしておきますので、発券はニューアークのカウンターでお願いします。 」
と言われました。
とりあえずチェクインしているのならと思い、先へと向かうことにしました。
しかし、このことが後で大きく響いてくるのですが、それはまた後日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます