
この先の乗り継ぎ時間が短いために、色々と動き回りました。
あまり改善された気がせずに、終わった気がします。
ターミナル間を、2回も移動させられました。
ユナイテッドとコンチネンタル、本当に同じ会社になったのでしょうか?
感覚的にスタッフの方は、全く違う会社同士のようにふるまっていました。
この2社は、ANAとも共同事業を開始しています。
そういう感じは、全く受けませんでした。
ラウンジ へと向かいました。
なんと、ここのラウンジは閉まっているようです。
乗継長いのに、どうしようって感じです。
横にある呼び鈴を押しましたが、反応がありません。
仕方なく移動し始めた時に、別のお客さんが中へと入って行きました。
開いてるの?
目隠しの扉が閉まっていますので、開いているようには見えませんでした。
どうやら私の勘違いで、開いていたようでした。
こんな感じのラウンジです。
前に座っている方が、入ってこなかったら他へ行っていたところでした。
ここでの乗り継ぎ時間が、一番長い。
ほっと一息できました。
こんなコーナーがありました。
ここから先は、国内線と短い国際線です。
基本的に、ユナイテッドの機内サービスはすべて有料になります。
食べれる時に食べておこう思います。
バーコーナーがありましたので、そこでお願いしました。
やはりこれからいっとかないと。
アメリカらしい銘柄でした。
今回は、ここから先この バド ・ ライト をいただくことが多くなりました。
こんなのがありました。
基本的に私は、ニンジンの野菜スティックは大好きです。
しかし、こうして出されると ウサギ になったみたいな....
結構おいしくいただけましたが。
少し居眠りしていると、時間になりました。
アメリカの航空会社は、基本的に搭乗時間をかなり早くチケットに記入してあります。
またスムーズに搭乗できる様に、 チケットにゾーン番号 が記入してあります。
基本的に後ろの席から順に搭乗するようになっています。
ゴールドメンバーは優先搭乗ができますので、ゾーン1と記入してあります。
急いで乗ることのありませんので、ゆっくりと搭乗することにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます