最終区間に搭乗しました。
移動の少なかった、今回の計画です。
結局55分遅れての、テイクオフです。
先程と同じ、A330 2-4-2 の配列です。
ANAに乗っていると、ほとんど乗ることの無い、エアバスの機材です。
現在、ANAではA320、A321 の2種 . . . Read more
乗り継ぎ便が遅れていたおかげで、少し時間ができました。
ラウンジの受付は、少し混雑しているようでした、
ひょっとすると、空港全体が遅れているのかもしれません。
来た時と、同じ席に座りました。
朝の早い時間帯ですが、スコッチ をいただくことにしました。
休みの日の、特権なのか . . . Read more
予定より、30分遅れてのフライトです。
仁川での乗り継ぎ時間は、1時間30分です。
乗り継ぐのに、ぎりぎりな感じです。
機材は、A330 3-3 の配列です。
乗ってすぐに、食事が出されました。
また、チューブのコチュジャンが、付属しています。
  . . . Read more
ダナン空港のラウンジは、大韓航空とアシアナが同居しています。
L字の形状のラウンジは、角の部分に食品が並ぶ場所があります。
フルーツやお菓子などが、並んでいますが、
どうしても、もう一度食べておきたいものがありました。
麺です。
今日は朝ホテルで、昼は旧市街 . . . Read more
ロン橋
2013年に完成した、片側3車線の立派な橋です。
迫力あるデザインは、かなりの技術力に見えます。
この頭の部分、週末の夜には、口から炎を吹き出すそうです。
その後には、水も吹き出します。
見てみたかったのですが、実質この街には4泊しかしてしていません . . . Read more
事前に調べていたお店は、とても美味しいお店です。
基本的に、魚が大好きな私は、海沿いの街を旅することが多い気がします。
瀬戸内には、他にママカリなどもあります。
以前、倉敷でいただいたことがありましたので、今回はパスです。
そこでもう一品、追加したのが、
の . . . Read more
今回は、岡山での宿泊です。
事前のスカウティングで、食事する場所を2カ所に絞り込んでありました。
最終的な決め手は、地元の人の評価と、開店時間でした。
お腹が空いていましたので、速く開店する方を、チョイスしました。
MAPS ME に従って歩いていくと、D51に出くわしました。
ひょっとしたら、実物を見るのは、初めてかもしれ . . . Read more
倉敷駅へやってきました。
プラットホームには、なまこ壁が見えます。
美観地区の外壁を、イメージしているようです。
少し時間がありましたので、駅を少し散策してみました。
こんな鐘が、ホームにありました。
BON VOYAGE と表記されてありました。
旅を続 . . . Read more
先程のダイニングは、2つの橋のほぼ中間あたりに、位置しています。
川沿には、大理石のモニュメントが並んでいます。
少し歩くと、撮影場所なのか、少し川側にせり出している場所がありました。
橋は再度、青い龍に変化しています。
舗道に戻ったころには、グリーンに色を変えていました。
. . . Read more
大聖堂で、思っていたより時間をとってしまいました。
雨が、また降り始めたようです。
傘がありませんでしたので、バス停に腰掛けながら、
近くのダイニングを検索しました。
川沿まで少し歩いて、目的地に到着です。
1階がBARになっています。
階段を上がった2階 . . . Read more