風の島、ミコノス。
ギリシャには数多くの島があり、そのうち227の島に居住者がいるそうです。
一般車両が入れない、タウンの外側の道に沿って、海側に出てきました。
ここには駐車場が有り、多数の車とバイクが停められています。
横には、この島らしい風景が広がっていま . . . Read more
ミコノスタウンは、まだまだ朝の準備中のようです。
色々な配達の車やバイクが、行き交います。
ホテルも、まだ準備ができていないようです。
時間まで、ホテル前のカフェで、待つことにしました。
やはり、これからでしょうか。
荷物がありますので、あまり移動することができません。
. . . Read more
沖止めらしく、今回も後方から搭乗しました。
DHC8ーQ400 2-2 の配列です。
リゾートへ向かうこの便も、満席のようです。
やはり、この時期の離島へ向かう便は、早めに予約しないといけません。
コーヒーを、いただきます。
なぜか、欧州でいただくコーヒーは . . . Read more
アテネへ到着した時と、同じラウンジに入りました。
時間的なものなのか、ラウンジ内はほぼ満席の様でした。
ここでも日本人は、見かけることはありませんでしたが、
中国の方は何人かいるようでした。
やはり、これでしょうか。
私的には、このデンマーク王室ご用達のビー . . . Read more
アテネまでのフライトは、55分です。
大阪 ~ 東京 間のフライトといった感じでしょうか。
DHC8 Q400 2-2の配列です。
座席は、満席のようです。
この時期のリゾート路線は、こういった感じなのでしょう。
こんなのが、配られました。
. . . Read more
空港に到着したのは、6時15分少し前でした。
オリンピック航空のカウンターには、誰も並んでいませんでした。
もう締め切ったの?って少し不安になりながら、訪ねると、
問題なくチェックインしてくれました。
荷物が間違いなく届くように、ここからミコノスまでのチケットを、
1枚で発券してありました。
ミコノ . . . Read more
料理を待つ間に、廻りを見ると、こんなことをやっていました。
肉料理のようですが、テーブルでこんなパフォーマンスが行われます。
結構、頼む人がいるようで、続けて違うテーブルで、
2回見ることができました。
リブステーキです。
なんとなく、肉を食べてみたくなりま . . . Read more
一旦ホテルへ戻って、シャワーをして、着替えてきました。
時間的には、20時を回っています。
朝の遅いこの島は、夜の時間帯も遅いのでしょうか。
まだ水着を着ている人や、海で泳いでいる人たちがいるようです。
通りまで歩いて出てくると、観光用なのか馬車がいました。
この辺りの街中には、何も見るべ . . . Read more
山火事を横目に見ながら、船は進んでいきました。
少し違った岩肌の、ビーチに到着しました。
ここで、再度停泊するようです。
船が泊まって、フリータイムが始まりました。
この島の東側では、あまり見かけることの無い、砂浜のビーチです。
ビーチからこれぐらいの距離で . . . Read more