ちぎり和紙で作られた、お昼寝をしているだるまの頭のてっぺんに、招き猫が載っています。
招福の招き猫です。
招福万来。
今日は朝から、すごく忙しいです。
まずは、暮れの31日からお正月にかけ、骨折で入院していた都立病院で、9時半からレントゲン室でレントゲン。
その後、先生の診察。ちょっと早い一年検診です。
骨折当初から痛みも、腫れもなかったので、2ヶ月検診に行った時には、すでに「骨はついています。今まで通りの生活をしてください」と言われました。
半年検診では、「中に入れたスクリューが骨とすでに一体化しています。この程度のスクリューの大きさなら、飛行機に乗るときも「キンコン」と、鳴らないでしょう」と。
さて、今日は、これで診察終了になるか。
腕の方は、自宅近くの整形外科クリニックに、退院後受け渡したという感じで、レントゲンすらとりません。
腕も、2月の終わりには骨がつき、5月の終わりには、リハビリも終了しました。
病院の会計の仕方がわからないだろうからと、今日は会社に出ない夫も、遅れて病院に来てくれるといっているので、一緒にどこかでランチをしてちょっと時間を潰し、そこから高田馬場に行き、2:45からの、児文協の常任理事会へ。
夫はインプラント治療のため、本郷三丁目の歯科クリニックへ。
いつもは別の日に、常任理事会を設定し、議論していますが、今回は、暮れで、皆さんの予定が揃わず、理事会と同じ日になってしまいました。
事前提出の課題がたくさん、あります。
私も3つ、提出しています。
理事長を含む常任理事5名で、1時間半弱、あれこれ議論を深めていきます。
私は、すっかり勘違いしていて、理事会は、カレンダーに5:30からと書いてあります。
ですから、じっくり議論できると思っていましたが、事務局から、4:00からとメールが来ました。
聞いてみたら、「忘年会をすることになったので、理事会の開始時間が早まった」と。
私からの提出議案3点は、事務局長が、理事長をはじめとした常任理事の皆さんに、添付で「時間がないので、事前に検討しておいてください」と送ってくださいました。
この数の議題、時間的に、消化しきれないだろうな。
1月は理事会がないので、どこかで常任理事会を開催してもらわないと、これでは議論が深めきれないような気がします。
常任理事会の途中で、同じ場所で、理事会・評議員会が始まりそうな感じです。
評議員会は、年に一度の開催で、遠方より、お越しくださいます。
会議終了後は、高田馬場駅そばの居酒屋さんで、忘年会。
いずれにしても、朝から、長い一日になりそうです。