息子夫婦一家、娘夫婦一家との二日間は、ゲーム三昧の時間でした。
「犯人は踊る」「人狼ゲーム」、何度も何度も、全員でやりました。
お出かけする朝も、お雑煮を食べて、おせちを食べて、フルーツやおやつを食べて、お出かけする寸前まで、ゲーム三昧。
「犯人は踊る」は息子夫婦の娘の♪ちゃんが持参し、彼女の感性の鋭さが、ゲームを盛り立てていました。
「人狼ゲーム」は、娘夫婦の息子「兄くん」が、紙に書いて、それを均等に切ってみんなに配った手作りゲーム。
自ら「それでは僕が、ゲームマスターをさせていただきます」と、手作りのカードを一枚づつ配り、ゲームを采配してくれました。
どちらのゲームも、心理戦、頭脳戦です。
私は「犯人」札を手にすると、すぐ顔に出てしまうか、爆笑してしまうので「分かり易すぎ!」と、みんなに注意されます。
娘夫婦の娘の「妹ちゃん」には、まだ難しいところがあり、彼女は♪ちゃんとチームをくみ、姉妹のように、内緒話をしながら、作戦を練っていました。
ちなみに、前夜の「ガレット・デ・ロア」で王冠を手にしたのは、今年は娘の夫でした。
彼も海外出張が多かったり、大企業で大活躍しているし、息子も大学で大活躍。(その大活躍とは関係ありませんが、私がネットで見つけたのですが、息子の研究室の卒論生が、昨年度の<ミスター東大>だったようです。息子に聞いたら、「彼はイケメンで優秀でいい子だよ」とか)。
二人とも、まさに働き盛りです。
ですから、ひとときの休息時間。
今年は、ちょっと温めた、「ガレット・デ・ロア」にアイスクリームを添え、食べました。
すごく美味しかったです。
ゲーム三昧のお正月、2日間。
とても楽しい時間でした。
また夏まで、みんな、それぞれの場所でがんばりましょう。