20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

秋の夜長

2020年10月20日 | Weblog

                

 秋の夜長。

 うちは、すべての部屋が、間接照明です(仕事部屋は違いますが)。

 近頃、食後、毎晩Netflixで、韓国ドラマを一本見ているリビングも、スタンドライトが3つと、スポットライトが1つ。

 8人がけのテーブルの上には、天井から下がったライトが2つ。

 でも、そのテーブルの上のライトは、ほとんどつけません。

 

(その暗さで、しばらく前の暮れに、お正月に子どもたち一家、私たちを入れると、総勢9名でのお泊まり会をやっています。

 そのために、普段、窓際に置いてある椅子を一つ、手前に運んでおいたのを、すっかり忘れ、うっかりしてその猫足に、自分の足を引っ掛け、空を飛び、骨折してしまったのですが・・・。しばらく前までは、そのトラウマで、夜のリビングには、怖くて足を踏み入れられませんでした。この夏もその椅子を、手前に出せずにいたら、息子がそこに、座ってくれました)

  

 そんなわけで、特にサロンなどで本を読んでいるときは、もっと明かりが欲しくなります。

 それで窓辺の壁にかけてある、スポットライトに近い位置に、ソファの座る位置を移動して、なるべく明るい光の下で、本を読んでいます。

             

 

 

 こんなウエッジウッドの、スタンド、ステキだなと思いますが、サロンには、その窓辺にスポットライトと、反対側にフロアライト。

 そして、入り口には、細長いキャビネットの上に、スタンドライト。

 3つの間接照明で、日々暮らしていますが、本を読むとかの、実用性から考えると、やはりちょっと暗いなと。

             

             

             

 サロンとリビング、いくつかの明かり。

 

 でも煌々とした灯りでの生活は、どうも神経が疲れるので、本を読む以外、実用性を考えなければ、サロンでの暮らしは快適なのですが・・・。

 子どもの頃、よく母に「暗い、ところで本を読むと、目が悪くなる」と言われたものです。

 老眼にならないのは、暗いところで本ばかり読んでいるので、視力が落ちているからでしょうか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする