20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

今日はZOOM会議のはしご

2022年12月21日 | Weblog
             

             

写真は、ロイヤル・コペンハーゲンのクリスマス。

今日は、年内、最後のリモート会議です。
午後からは「フォーラム・子どもたちの未来のために」実行委員会。
新年の「フォーラムニュース」のことやら何やら・・・。


夜は、ZOOMホストをいつもやってくださる、濱野京子さんご招待の、読書会の忘年会。
リアルに集まれれば、もっと楽しいのでしょうが、画面越しでも、それぞれ飲み物を持ち込んで、あれこれのお喋り。

やっぱり今年度、どんな本が良かったかな、なんて、読書会らしいおしゃべりになるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気楽な距離感

2022年12月20日 | Weblog

            

今日は、夫も家にいるので、ふたりで、年賀状書きをしましょうということで・・・。
なんとなく、連日、慌ただしくしていたので、今日はちょっと落ち着いて。

お炬燵で、おみかんでも食べたり、お茶を飲んだり、テレビをつけたりしながら・・・。
そういう想像をしていましたが・・・。

でも夫は、そういうのが、あまり好きではありません。
いつも、30分もしないうちに、
「自分の部屋に移動する」と、
一切を持って、自分の書斎に行って、一人でやり始めます。
押し付けられるようなのが、嫌みたいで、自分の部屋でクラシックでも聴きながら自由にやるのがいいみたいです。

例年のことなので、気にもなりません。

今日も、そういうことになりそうです。
そして午後になると、ウオーキングに、あちこちを歩き回ってきます。

でも、この距離感は、年齢を重ねるごとに、いいなと思います。
家にいるのに、いないみたいな空気感。

お夕食の時間になって、お部屋に声をかけると、しばらくしてやってきます。
食べたら、ネットフリックスを見たり、それまでは一緒にいますが、終えたら、解散。
それぞれの部屋へ。

そしてお風呂に入り、また9時のニュースあたりに集合。

お互いに気楽な距離感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスウイークとなりました

2022年12月19日 | Weblog
            

今年も、もう残すところ、二週間。
いよいよクリスマスウイークです。

その前に年賀状もまだです。

今週、会議があると、もうおしまい。
お正月に向けての、お支度を少しづつ、始めます。

もう、ガレットデロアの予約も、♪ちゃんのお誕生日お祝いの苺の四角いデコレーションケーキの、プレートも、全て三越に予約を入れてあります。

今年は、すき焼きがいいと、言うので、高島屋の今半に、すき焼き用のお肉も予約してあります。

全て、31日に受け取りに行きます。

あと、近所の八百屋のお姉さんには、甘くて美味しい、大きめの苺をお願いね、と、4パック30日に受け取りに行くお約束です。

あとは大掃除。
それが大変です。
そうしたことが一段落したら、おせち料理作りです。

まだ、体が全くついて行っておりませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogが復旧しました。

2022年12月18日 | Weblog
            

土曜日の朝、blogを更新しようと、編集画面をクリックしました。
ところが、Dポイントへと、書かれたサイトで、「今、申し込まない人はここをクリック」と出ていてクリックしたら、「新規blog申し込み画面」。
何度やっても、行ったり来たり。
おまけに、住所や何やらを書かされたり・・・。
いくら無料の「Gooblog」とはいえ、ひどいです。
何度かやっているうちに、とうとう、blog自体が開かなくなってしまいました。

そんなことを夜までやっていたら、メールが来て「削除しました」と、何度も。

今朝はパソコンのせいかと、銀座のアップルに相談。
パソコンは、まだ買い替えなくても大丈夫だとか。
そして、今のをバージョン upしてくださって、blogは開くようになりました。

けれど相変わらず、編集画面は「新規申し込み」のところ。
もう夕方、諦めて、
「これで長年、やってきた、blogをおしまいにするわ」と夫に話したら、夫が、このblogの作りを詳細に私に聞いて、しばらく私の机のパソコン前に座っていたと思ったら、「復旧できたよ」と。
「ええ!!」
夫を日頃の100倍、尊敬しました(笑)。

やっと元どおり。
このblogは昨日の予定のものです。



今日は今年最後の、漢方の先生に行く日。
処方は、いつも補中益気湯ですが、今日は、ここ数日、朝、起きると鼻の奥が重いような状態でした。

薬局で買った医療用の「抗原検査」では、陰性。
鼻詰まりありませんが、無理して鼻の奥からタンのようなものを出したくなります。乾燥のせいなのか・・・。
昼間になると重さはなくなり、正常に戻るのですが、睡眠時に横になっていると軽い症状が出るようで、朝が気分が悪い。

オミクロン の感染者が増えているので、耳鼻科に行って、ウイルスをもらってきたくありません。
そう思いつつも、一念発起。
5回分のうちの、もう数回、使っている「抗原検査」。
昨日も、やってみたら、陰性。
「よし、いってこよう!」
すごい人気の耳鼻咽喉科で、待たされるだろうなと思いつつ、行ってきました。
2時間待って、
「単なる、鼻風邪の軽いのです」と。
「鼻腔炎ではありませんか?」と伺うと、
「そこまでも行っていない、単なる、軽い喉風邪です」と、再び。

こんなインフルとコロナの患者さんの多い季節に、この程度の症状でよく耳鼻科にやってくるなというようなお顔をされました。
細い管で、残っていた鼻を吸い取ってくださり、おしまい。
抗生物質と、タン切り飲み薬が処方され・・・。

鼻詰まりとか、分かりやすいのなら、葛根湯加辛夷川芎と判断できますが・・・。
朝だけの、鼻の奥の重さ。「鼻腔炎」などにも行っていない症状なので、名前もつかないそうです。あえていえば「軽い鼻風邪」とか。
乾燥のせいなのか・・・。
神経質なので、徹底的にこだわります。

今日は、辛夷清肺湯あたりをご提案し、先生に処方していただきます。

ランチは、前回、神保町で見つけたお店でしてきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の公園

2022年12月16日 | Weblog
            

            

晩秋というより、もう冬の初め。
久しぶりに公園を歩いてきました。

イチョウの黄葉が綺麗でした。

スパッツなどで歩くと、やはり寒くて、ふくらはぎが疲れてきます。
暖かいパンツで、これからは歩くことにします。

昨晩は、ペンクラブ のリアル飲み会。
お喋りし過ぎて、今朝は喉がガラガラしています。
うがいうがいと、朝からうがいをしたり喉飴を舐めたり・・・。
喉の手当て。

そうそう、先日、クリニックの1階の処方薬を出してくださる薬局で、
「テレビで、オミクロン 対応の、薬でジェナリックがなくなりかけていると、話していましたが、一番、手に入らないのは、葛根湯です」と。

うちは以前から、段ボールいっぱい、葛根湯を買って持っています。
お困りの方、遠慮なくおっしゃってくだされば、差し上げます。

オミクロン にかかった方のお話も聞きましたが、やはり症状は、かなり軽いようです。
私は就寝前は、体温を測り、パルスオキシメーターを測り。
朝、起きたら、また測り。

それがルーティーンになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ペンクラブ(子どもの本委員会)忘年会

2022年12月15日 | Weblog
             

今夜は、久しぶりに、茅場町の日本ペンクラブに行きます。
茅場町は、我が家からは近いです。
写真、お借りしました。
すごくユニークな建物です。

そして会議室は、テーブルが半円形。
みんなでお顔を見ながら、おしゃべりできます。
3時から早くいくと、先日高知で行われた鼎談がYouTubeで見られるそうです。
東京から森絵都さん、岡山のあさのあつこさん、高知ご出身の中脇初枝さん、3人の鼎談でした。

            

面白かったそうです。

私は遠方すぎて行きませんでした。

現在のペンクラブ の会長は、桐野夏生さん。
子どもの本委員会の委員長は、森絵都さん。
子どもの本委員会のメンバーも多士済々。
とても楽しいです。

委員長副委員長委員担当役員
森絵都
河野万里子、芝田勝茂、西山利佳、松原秀行
赤石忍、いしいつとむ、いずみたかひろ、市川宣子、乙部雅志、加藤純子、川邊剛彦、きむらゆういち、朽木祥、さくまゆみこ、澤田精一、高島恒雄、中井はるの、那須田淳、野坂悦子、野中柊、浜田桂子、濱野京子、堀切リエ、前沢明枝、松田悠八、三咲順子、山岸都芳、吉野万理子
ドリアン助川(常務理事)、野上暁(常務理事)
 

今夜の忘年会は、中華だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「那須正幹大研究」(ポプラ社)

2022年12月14日 | Weblog
            
            
    
我らが、那須さんが亡くなられて、一年半が経ちます。

大ベストセラー作家でいらっしゃる那須さんは、ご自分の著作権をお亡くなりになった途端、日本児童文学者協会に遺贈してくださいました。

それで、児文協としてもきちんと管理して、那須さんの思いに報いていこうと。
著作権管理委員会を作りました。
上の3人は、その会の中心的メンバーです。

那須さんは、児文協でかつての会長(一般社団法人になって、理事長)をおやりになってくださっていました。

ですから、児文協のことなどとてもよくご存知でいらしたので、亡くなる10年近く前から、ご準備くださっているというお話を伺っておりました。
「カトージュンコ、ペラペラみんなに喋っちゃ、あかんよ。ワシが死んだら、話してもええけえ」と。

内緒の話もよくしました。
ポプラ社繋がりで、お付き合いも長いです。

奥様の美佐子さんとも、何度もお会いしています。
とっても素敵な方です。

6月に、丸の内の東京会館で、ポプラ社が中心になって、児文協からは著作権管理委員が中心で、「偲ぶ会」を行いました。
ご家族も皆さん、山口からいらして、メディアの取材も、さすが、那須さん。
すごい数でした。

この本も執筆者が多いので、編集部の皆さんは、ずいぶんご苦労されたようです。

でも出来上がってよかったです。
月曜日の夕方、我が家にも届きました。

私もこの本に「那須さんへの手紙」を書いています。
書店などで見かけましたら、ぜひ、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさいまり絵本原画展

2022年12月13日 | Weblog
                          

今日は友人の絵本作家・画家であるかさいまりさんの絵本原画展にお邪魔します。

ご一緒するのは、お仕事仲間の、おいそがしい方々。
「なだ万」ランチの会をご一緒したお仲間です。

彼女が在廊する時間が、13時からなので、とりあえず、11時に、神保町のブックハウスカフェに集合。

そして、急遽、参加できなくなってしまった方、ダンディ男子1名をのぞき、女子3名で、神保町で人気の、「TAM TAM タムタム」へ。

            

行列必死の、人気の釜焼きホットケーキのお店、これをいただき、それからまたブックハウスカフェに戻り、原画を拝見します。

このホットケーキ、2度食べましたが、美味しい。
夕方にはもう売り切れになってしまうくらいの人気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の理事会

2022年12月12日 | Weblog
            

今日は、2022年、最後の児文協の理事会です。
リモートと、ハイブリット共用だそうです。
ハイブリッドで、神楽坂の事務局にリアルにいってくださるのが、理事長をはじめとした、ブラボー!な友人たち数人(笑)。

でも私は、リモート参加。
事務局長から「カトーさん、今月はカトーさんが、議長の順番ですが・・」
と言われましたが、リモートから議長をします。

神楽坂、どれくらい、行ってないかな?
ああ、先日、事務局とは別の出口からまっすぐ歩いて、某出版社にお邪魔しました。

ですからいつもの、お馴染みの神楽坂界隈は見ていません。

その時、気づいたのですが、その会社に行ったり来たりする時は、大江戸線「牛込神楽坂」でいくのが近いと、ふと気づきました。

一体、その会社とは何年のお付き合いなのでしょう。
もう10年くらい前から、東西線「神楽坂」しか、頭になかった、この頭の硬さ。
我ながら、呆れるばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションのクリスマスコンサート

2022年12月11日 | Weblog
            

            

昨晩は、マンションのクリスマスコンサートでした。
午後5時から6時半まで。
コロナのため、100名定員。
申し込めなかった方もいらしたそうです。

今回のクラシックは、ピアノトリオ。
ヴァイオリンも、チェロも、ピアノも、3人とも東京藝大大学院の同窓生で、今、様々に活動していらっしゃる方々です。

エルガーの「愛の挨拶」から始まり、アンコールの最後の最後、ラストの演奏は、ハンガリーのヴァイオリン曲の「チャルダッシュ」。
素晴らしいアンコール曲で終えました。下「チャルダッシュ」です。クリックしてお聴きください。


とにかく、マンションのコミュニティ委員会の皆様が、毎年、身を粉にしてボランティアでこうした会を催してくださいます。
私たちは、いながらにして、こんな素晴らしい生演奏を、毎年、年の暮れに楽しめるのですから、本当にありがたいです。

久しぶりにお会いした方々と、少しだけお喋り。

息子と、娘婿とご一緒の「東大ジャズ研」のお仲間で、現在、プロのジャズギタリストでご活躍のSくんの、お母様に「F Bでお見かけしないわね」と話したら「もう、ほったらかし」と、笑っているから、
「北大ご出身の方は、本当に大陸的ね」などと言いたい放題。
あちらは「カトーさんとは目を合わせたくなかった」(笑)と。

話していて、コミュニティ委員会の皆さんのお話になり、リーダーのYさんのこと。
「あの人は本当に立派な人よ。すごいって、いつも思っている」とSさんが。
彼女はマンションでやっている、体操教室とか、そういうグループに入っていらっしゃるので、細かい情報をご存知です。
私など、スーパーマーケットでお会いして、いろんな方とお喋りするだけ。

でも、このマンションは、皆さん、気持ちのいい方ばかり。
「でも高齢化が、気になっていたけど、今日は若い居住者の男性が、司会をしてたわね。少しづつ世代交代していってるのね。今の理事長はじめ、皆さんは、本当に頑張ってくださっているけれど、次に繋がる人たちも育っていってくださっているってことね」
なんて、お話をしていました。

終了後、四機のエレベーター、それぞれが混みそうなので、少し会場で立ち話。理事長さんたちとお話ししたり・・・。

でも、先を読んで、昨日は、お昼に日本橋高島屋の美登里寿司で、お寿司を買ってきて冷蔵庫に入れていたので、帰宅して、手の消毒、うがいを済ませると、すぐに、リビングにいってネットフリックス。
韓国ドラマ、佳境に入っています。
それを見ながらお食事。

とても気持ちがすっきり爽やかになった、早めのクリスマスイヴでした。

コミュニティ委員会の皆様、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする