
ツァーで北海道へ行きました。昼に関空を発ち、千歳空港からバス
で夕暮れの支笏湖へ。この山は風不死岳(1105.2m)です。

氷濤(ひょうとう)まつり会場に行くとき、バスガイドから「転ば
ないようにペンギン歩きで…」と注意がありました。
レンタルの滑り止めを付けておっかなびっくり歩く人を尻目に、私
たちペンギン夫婦はすいすいと…。

会場入口の大寒暖計はマイナス10度を指しています。この寒さも
大好き。

支笏湖の水をスプリンクラーで噴射して凍らせて作った氷像が、
色とりどりにライトアップされています。

城壁風の大氷像に登って見下ろした夢のように幻想的な会場風景
です。この写真では手前の木が邪魔をしていますが、暮れなずむ
樽前山(1,041m)の姿が印象的でした。
この夜の宿は「温泉のデパート」登別温泉。
北の海の幸で満腹したあと、いろんな湯質の浴槽を試してみました。
湯上がりに飲んだ北海道限定ビール「北の職人」の味は最高でした。