縄文おやき 2007-10-18 09:07:42 | Weblog ネットでみた信州小川村の「おやき」が美味しそうだったので、取り寄せました。 小川村は国道148号線やJR大糸線の走る糸魚川街道を挟んで、白馬や後立山連峰を望む絶好の位置にあり、何年か前の夏に車で展望台に登ってアルプスの展望を楽しんだことがあります。 野沢菜やキノコ入りの「おやき」は定番ですが、マッタケやリンゴ入りははじめて食べました。 古い製法を受け継いでいるという、この「おやき」、期待に違わぬ味でした。