ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

干支の玩具(2)

2008-01-06 14:15:58 | Weblog


金沢の郷土玩具「米喰いネズミ」
手前のU字型の竹でできたバネを押さえると、ネズミが頭を下げて
前の赤い容器に口を付け、同時にシッポも下げる、なかなか可愛い
動作を繰り返します。



地元・大和郡山の赤肌焼き土鈴。
小川二楽窯のもので、お尻にめでたい松の模様が入っています。