大所山で見た花たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/8faf13b7f8487f5184b87e12367e742c.jpg)
ヒトリシズカ
この山を代表する花のように、至る所で出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/9200070601960a01d6a57ee0ea836a96.jpg)
杉の葉のお蒲団をはねのけて顔を出したエビネの子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/d1e093c2e0bc19c7eda5ee62d730351f.jpg)
ほとんどの株は目覚めたばかりですが、この子は
早起きだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/8cbaa1fe1dfafab81d0df679d34436ea.jpg)
ヤマシャクヤク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/da2da2c1592050232e1c6645d6ecad58.jpg)
蕾も沢山あったので、まだまだ楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/0b89782a81ece796da0d1933b5a93480.jpg)
稜線で咲いていたハシリドコロ。
毒を秘めているとはとても思えない可愛い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/437bb240dbdb8202c51c047813b29bda.jpg)
♀ペンの大好きなエンレイソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/c3d2babc720e497e1ed1556f295c176f.jpg)
三輪、仲良く肩を並べたセンブリの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/34432e77708e13212816031c647fbe04.jpg)
下山道のシャクナゲは、まだ花期には早かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/25e93bfc8a0ec648a0bd10a7525fbd5d.jpg)
でも開くと花の色は淡くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/9439a42188cbf801339368f7de3b367a.jpg)
琵琶滝を見た帰りにみたツクバネソウ
まだまだ、他にも色んな花たちに出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/8faf13b7f8487f5184b87e12367e742c.jpg)
ヒトリシズカ
この山を代表する花のように、至る所で出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/9200070601960a01d6a57ee0ea836a96.jpg)
杉の葉のお蒲団をはねのけて顔を出したエビネの子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/d1e093c2e0bc19c7eda5ee62d730351f.jpg)
ほとんどの株は目覚めたばかりですが、この子は
早起きだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/8cbaa1fe1dfafab81d0df679d34436ea.jpg)
ヤマシャクヤク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/da2da2c1592050232e1c6645d6ecad58.jpg)
蕾も沢山あったので、まだまだ楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/0b89782a81ece796da0d1933b5a93480.jpg)
稜線で咲いていたハシリドコロ。
毒を秘めているとはとても思えない可愛い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/437bb240dbdb8202c51c047813b29bda.jpg)
♀ペンの大好きなエンレイソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/c3d2babc720e497e1ed1556f295c176f.jpg)
三輪、仲良く肩を並べたセンブリの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/34432e77708e13212816031c647fbe04.jpg)
下山道のシャクナゲは、まだ花期には早かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/25e93bfc8a0ec648a0bd10a7525fbd5d.jpg)
でも開くと花の色は淡くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/9439a42188cbf801339368f7de3b367a.jpg)
琵琶滝を見た帰りにみたツクバネソウ
まだまだ、他にも色んな花たちに出会えました。