ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

竜の地名を歩く(2)

2012-02-02 09:43:34 | 四方山話
ヴェトナム・ハロン湾



ヴェトナム北西部にある世界遺産に登録されている湾ですが、漢字表記では「下竜湾」なのです。



このような観光船に乗って湾内を周航しました。



湾内には大小3,000もの奇岩や島が浮かんでいます。「海の桂林」と呼ばれる美しい風景が次々と目の前に現れて、時の経つのを忘れます。



伝説によると、昔、中国がヴェトナムに侵攻してきた時、竜の親子が現れ敵を打ち破りました。その時、口から吐き出した宝玉が湾内の島々になったということです。



かっては海賊の住処だったこともあり、今も殆どの島が無人島ですが、このような海上生活者の村には小学校もありました。



無人島の一つに上陸しました。



様々な色彩でライトアップされた鍾乳洞を見て、船に帰りました。(2009年3月)