かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

宇宙戦艦ヤマト復活編

2011年07月10日 | 出産・育児
生活の中になかなかローラーを組み込むことが出来ずにいます。
子供がちょろちょろしますし、余程条件が整った時しか出来ないのが現状です。

7月に入り新生活もリズムが掴めて来たかなってことで、今月からまたイスカンダルを目指してみる事にしました。
K子さんからは「夫婦だけの生活じゃないから、無理やったら止めるからな」とのこと。

金曜
K子さん休日。私は出勤。
仕事前に朝練。

ツイッターでちあきぃさん達が走ると言ってたので乗っけてもらいました。

朝5時に家を出て、職場に寄ってザックを放り込みます。
ちあきぃさん、銀次郎☆さん、こーちゃんさん、そして拉致られてきたあっしさんとクロネコセブンイレブンで合流。

シンシア~南山裏の二段坂~赤津で、なおっきさんの家の前へw

シンシアではシッティング縛り。
今回は皆さんゆっくりでとの事で、私もちあきぃさん銀次郎☆さんのお尻を眺めながらのんびりフォームを後ろから見つつ走ろうと思っていましたが、何故か気がつくと先頭に。

それでも下りでは皆問題なく付いて来てるし、まあいっか~と先頭固定。

二段坂ではダンシングも使ってグイグイ。あっという間に後続が見えなくなります。

1年程前にADONさんとここを走った時のことを思い出しました。
あの頃私もこんな風に置いていかれたなあ。今の自分は当時のADONさんに追いつけているだろうか。。。
そういえば皆新城で表彰されたんだよな~、おこがましい言い方だけど、自分が通ってきた道を、今後ろから追われているような・・・

もっと強くならなくっちゃ。

曲がり角であっしさんと離れてしまって申し訳なかったです。
無事コンビニ休憩。
Img_4458




生はお初の茶臼山女子部ジャージ。
Img_2598
Img_4460


う~ん、艶やか。

ここで筆舌に尽くしがたい驚きの映像を目にしたのですが、なんせ衝撃が大きすぎてここではちょっと・・・w

さて、皆さんは雨沢からさらに先へ。私は引き返して職場へ。
朝練なんだかじてつーなんだかw

往復72km。

土曜日
お仕事お休み。

泊まりに来た父を駅まで送った後、家族でリニア・鉄道館へ。

かじゅ君はリニアモーターカーより新幹線より、蒸気機関車が一番気に入ったようです。
曰く「すげえ!999だ~~~!!!」どんな4歳児やねんw

夕方ローラー1時間流し。

日曜
出勤日。
5時発でじてつー?w朝練。

赤津経由で戸越を越えてミニストップまで。
表も裏も、以前より下りがスムーズになったかな?

雲興寺に向かって下っていると、向こうからADONジャージが。なべたつさんとロードマン先生でした。

往復77km。

今月の実走距離283km
今月のローラー距離30km(時速30km/h換算)
今月の走行距離313km

イスカンダルまで、あと687km
地球滅亡まで、あと21日