ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

焼きあご塩らー麺 たかはし マルイファミリー溝口店(渡り蟹の濃厚冷し麺)@溝の口に行きました。

2021年06月27日 17時53分07秒 | ラーメン 神奈川県
今回はクセになる美味しさについてやっていきたいと思います。
(6月の限定なので急いでアップします)



今回のお店はこちらです。


さて今回は焼きあごよりもクセがあると私は思う素材を用いた冷やし麺です。



渡り蟹の濃厚冷し麺です。


タップリの蟹の旨みにカニミソの旨みが加わっているそうです。



鶏チャーシューの上にとびっ子のオレンジ色が目にも鮮やかです。


そしてイタリアンパセリ(?)と紫タマネギのスライスが彩りを添えます。


蟹の旨み溢れるスープがやや暗い色をしているので具の鮮やかさが目にも美味しいです。



スープは冷たいながらしっかりと蟹の旨みを感じる濃厚な美味しさ。そして甲殻類独特の旨みと香りの余韻が長いです。


予想以上に蟹が中心となった1杯だと思います。



麺は極細のストレートタイプ。水でキリッとしまっているのでシッカリとハリのあるコシです。


極細なのでスープを絡めやすいのも特徴です。


スープの旨みをタップリ絡めた麺を食べるとスープ単体よりも蟹の美味しさを感じることができます。


そしてこの冷やし麺は食べるほどにお腹が空くような美味しさです。



ごちそうさまでした。



「たかはし」さんでは6月から9月まで毎月限定の冷やし麺をやっているそうです。


また6月から9月通しの冷やし麺もあるので、これはあと4回は食べたいなぁと思いました。


今回の話を読んで、今年も冷やしの季節がやってきたなぁと思った方は、是非グッドボタンを押して高評価をお願い致します。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんとカラアゲ あの小宮(比内地鶏だしのラーメン+唐揚げ)@青葉台に行きました。

2021年06月27日 13時34分06秒 | ラーメン 神奈川県
今回は旨みの重ねについてやっていきたいと思います。



今回のお店はこちらです。


ラーメンと唐揚げが美味しいお店です。



比内地鶏だしのラーメンです。


比内地鶏に加え、昆布、椎茸、野菜、魚介だしをじっくり煮出したスープと


店内ポップに書いてありました。


つまり、比内地鶏、魚介はイノシン酸で昆布、野菜はグルタミン酸、椎茸はグアニル酸という旨味の3成分がバランスよく合わさっています。


これにカエシの旨みが加わることで旨味の多段構成となります。


わかりやすく言うと美味しくなります。



鶏チャーシュー、鶏つくね、メンマ、青を中心とした刻みネギ、そしておろし生姜が乗っかります。


ベースのスープが旨みが強いものの、具に強い個性というよりはスープを引き立てるような印象です。



スープは油の膜に守られて見た目に湯気は立ちませんが熱々です。


そして熱々ながらしっかりとした旨み。上述した素材から滲み出た美味しさだと思います。



麺は細めのストレートタイプ。細麺ながらシャキッとしたコシの強さが魅力です。


麺と絡むことでスープは甘みにも似た旨みを改めて感じて美味しいです。



そして唐揚げです。揚げたてです。


ザクザクとした衣とジューシーな肉。衣の強さの先にある旨みの爆発。


ラーメンと唐揚げという以前よりもフィーチャリングされた組み合わせのように感じます。


そしてそれがまたイイ!



ごちそうさまでした。


今回の話を読んで、旨みの重なったラーメンを食べたくなったという方は


是非ともグッドボタンを押して高評価をお願い致します。


それじゃ今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする