![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/09c8bf95e193b93bcff080bfb07503d9.jpg)
いい加減
映画紹介は飽きてらっしゃいますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
~histoire~
アンディは
恋人ネイトと相思相愛
互いの夢に向ってひたすらまい進中
ジャーナリスト志望のアンディは
無謀にも一流ファッション誌ランウェイの面接を受ける
ファッションには全くといって興味がなく
知識もないときた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
知らないということは
何と強いことか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「外見よりも用は中身!仕事は出来ます」
と言い切るアンディ…
編集長ミランダのシニア・アシスタントであるエミリーは
当然のごとくアンディが不採用になると確信していたのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
編集長ミランダの気まぐれからか
翌日からジュニア・アシスタントとして働くことになる
そして24時間公私の区別なく携帯が鳴り続ける悪夢の日々が始まる
1年間ミランダの下で辛抱すれば
ジャーナリストとしての道は開けると信じ
奮闘するアンディではあったが
ミランダには
自分の名前すら覚えて貰えず
プライベートは完全にない
こんなに頑張っているのに
上司は自分を認めてくれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
コツコツ女達は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
みんなミランダの言い成りだし…
そんな愚痴を
ミランダの右腕ともいうべきファッション・ディレクターである
ナイジェルにぶちまける
が逆に
「僕に何を言って貰いたいんだい?」
「良くやったと褒めて欲しいのか?」
「本当に君は、努力をしているのか?」
と言われてしまったアンディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
アンディの負けん気に火がついた
ナイジェルから調達した一流ブランドを身にまとい
戦闘態勢にはいったアンディは
編集長ミランダに戦いを挑む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
が
編集長ミランダのもう一つの顔を見たとき
彼女の選んだ生き方が
決して楽なものではなかたこと
強くならざるおえない彼女の苦悩を知ることになる
『自分のための決断ができるかできないか』
キャリアを優先させるか
女としての幸せを取るか
アンディは
改めて自身に問いかける
そして
彼女の選らんだ決断とは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/cefb3bf0eeb904b96e130fe9138418b8.jpg)
~解説~
ローレン・ワイズバーガーの同名のベストセラー小説を映画化した
ハートウォーミングな女性映画
ゴージャスなファッション業界誌の舞台裏をコミカルにみせる
カリスマ編集長を貫禄たっぷりに演じたのはメリル・ストリープ
助手役のアン・ハサウェイのやり取りもスリリング
続々と登場する一流ブランドのファッションや着こなしも必見
Yahoo!映画
より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/1dc193f591393c067ead097ae7635ab0.jpg)
アンディが
垢抜けない女の子から
一流ブランドを身にまとい
颯爽とニューヨークの街をかっ歩する女性に変身するのは
気分がよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
一流ブランドがどうというのではなく
働く女性にとって
身に付ける衣装によって気分がガラリと変わる
スーツにビシッと決めて職場で戦闘態勢に入る
というアンディの気持ちは
理解できるのではないだろうか
大奥みたいな女性ばかりの職場で
先輩からのイヤミやpetitいじめにも負けず
奮闘するアンディの姿を見ていると
妙に応援したくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/c2b0c3e7b6f95c7671570d6c3b15c374.jpg)
とは言え
ミランダの下を去り
仕事を辞めてしまったのは
勿体なかったような気もするが…
1年ミランダの下で働かなくても
ミランダの生きる姿勢を
アンディは
理解出来たから辞めたのかしれないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/32c996dc71991e8124742e79c01f991c.jpg)
シニア・アシスタントであるエミリーもチャーミングでした
アンディに発するイヤミお小言・petitいじめ
これもなんだが笑ってしまうくらい理解できたりす
鬼編集長ミランダの下で
なんとまぁ~よく頑張っていると思いました
パリのコレクションに同行するため
日々努力する彼女の姿勢には涙ものですよ
アンディが去った後
再び新米アシスタントとミランダの狭間で
奮闘する彼女の戦いの日々が続くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/9d193fda58ddc0e69bd5b242bc0930d4.jpg)
ファッション・ディレクターナイジェルが
アンディの良き相談者となるのですが
何故アンディに対して色んな助言をしてくれたんでしょう…
ミランダの下で長年苦労をしつつ
やっと…自分がトップに君臨できると思っていたのに…
彼の苦難もまだまだ続くのであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/cb9403ee1c28cb166c4da038f55f01c0.jpg)
編集長ミランダの仕事への執着心と
仕事に対する姿勢は
これまたキャリアウーマンにとっては
うなずけるところなのではないかなぁ~
女性がトップを維持して働くには
あそこまでしないと
だめなのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
自分の力で勝ち取ってそれを死守するミランダの強さは
キャリアウーマンとして
母として
妻として
全てを守りたいと思うからくるものなのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/f19498fadfaccb44fb3c5e2d18e15630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/7efbf4281bffb96177000f13266926d3.jpg)
自分のための決断ができる人間かどうか
それが
重要なんだそうな
アンディが
コンコルド広場近くのホテル入り口で
ミランダと決別し
背筋をピンと伸ばして歩いていく姿に
勇気付けられた女性も多いのではないでしょうか
進む道は違っても
アンディとミランダは
多くの女性達の目標であり希望であり理想であるように思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/aa58f40ce903cf08322250c7d6f94553.jpg)
アンディが再就職先に選んだ編集社で
「君は、あのミランダの下で仕事をしていたんだよね?」
「はい」
「問い合わせをさせて貰ったよ」
「…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「直属の上司という人が電話に出てね…
『彼女(アンディ)は、今まで雇ったアシスタントで史上最悪だった…。しかし、彼女を雇わない企業はもっと最悪だ!』
と言われたよ」
というような場面があります
ミランダの職業人としてのフェアさ寛大さは尊敬です
頭が下がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
画像の一部は
映画『プラダを着た悪魔』
より引用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
A demain
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)