(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

自立支援法

2006年11月01日 | 時事
スペシャル五輪出場断念 自立支援法で障害者の負担増
この法律は、よく「自立阻害法」と言われます。それはどういうことなのでしょうか。

障害者自立支援法」とは、今まで障害種別ごとにあった法律を1つにまとめたもので、ぶっちゃけて言えば今まで無料だったサービスを1割負担などにするというものです。障害の種類で分けないという考え方は、特別支援教育にも通じるものがありますね。自己負担については、「障害者はサービスを提供してもらうのではなく、お金でサービスを買う」つまり「サービスに対価を払っている、れっきとした消費者」という考えに基づくもので、今までどうしても受け身になっていた障害者の立場をサービス提供側と対等にしようというねらいが含まれています。

しかし、この自己負担という制度が、皮肉にも特に障害の重い方達にとってさらに負担が重くのしかかる結果となっているのです。
例えば福祉就労や授産所などで働いている場合は、自分で稼いだお金でそれなりのサービスをうけることができます。うちの学校でも卒業生がたまにクッキーやパンケーキを売りに来ており、彼らはその活動を通して幾許かのお給料を得ることができるのですが、障害の程度が重く、施設などに入所した場合は、そうしたお金を得る術さえないのです。
当然、重度の方はその分多くのサービスを必要とします。しかし、重ければ重いほど自ら働いて賃金を得ることが難しくなるため、今まで自由にできていた補助金等の収入を圧迫し、むしろ自立生活に支障をきたすようになってしまっているのです。
まさに、今の日本社会の問題として取り上げられる「二極化」が、障害者の中でも起ころうとしているわけです。起こされているといった方が適切かもしれませんね。

だからドコゾから17億回して欲しいなぁと。(天丼

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (穏高)
2006-11-01 07:45:37
重度の障碍者だと自立も何も無いわけで、自立を支援する以前の問題だと思うのだがね。
お国の苦しい財政は分からないでもないが、金を取る場所を間違えてないか?個人的には、もっと別の所から、しっかりと取るべきだと思うんだがな。某組織とか、某業界なんて、税金を納めてないじゃん。いや、そう言う所と政治家がズブズブだから仕方ないと言えば、その通りなのだが。
返信する
Unknown (マダムK@ご無沙汰しておりますわ)
2006-11-01 17:40:35
お久しぶりぶり♪でございます。
この法律が立案されることに、障害をお持ちの方の多くが強い不安を抱かれていますね。
アタクシ、春にこの件に関するシンポジウムを聴講する機会を得たのですが、皆様将来を憂慮されていました。
当事者の方々に「私たちに死ねってコトですか!?」という言葉を浴びせられました。
高齢者介護と一本化した形になっていくと思うのですが、現実的な問題としてサービスを受ける側も提供する側も対応出来ないだろうな~というのが正直なところです。
介護保険自体、現実を救えていないのに……。

ところで学校をめぐって毎日色んなニュースが絶えません。
私も一保護者として、冷静に考えていかなくては…と思うばかりです。
αさまもお忙しい日々でしょうけど、おカラダ大切になさって下さいませね♪
返信する
Unknown (alpha)
2006-11-03 15:18:45
おお!レアポケげっとだぜ!
・・・それはさておき、やはりうちでもこの法律の改正を求めた署名などが回ってきています。
確かに、この法律ができてから「エステに行きたいから子ども預かって」というようなサービス利用者は激減したらしいですが、それでも大半は本当に必要としている方々ばかりです。例えば月に7~8万程度の収入で、家賃やら光熱費やら、食費を引いたらほとんど何も残りませんよね。これが日本の「健康で文化的な最低限度の生活」なのでしょうか。早期改善を望むばかりです。
返信する

コメントを投稿