源氏物語絵巻、下描き線描き直されていた 修理で判明
最新の技術ではそんなことまで分かってしまうのですね。
平安時代なのでゆうに1000年は経っているのでしょうけど、赤外線で透かして見ることで赤ちゃんの表情や手が複数回書き直されていた跡が浮かび上がったそうです。物語のイメージを膨らませる挿絵のようなものなだけに、作り手の試行錯誤具合がよく分かる大発見となった模様です。
これを応用すれば、期末テストの後でしれっと答案を消しゴムで消して直し「採点間違ってましたよ」と持ってくる生徒もいなくなるだろうなあ・・・まあ、注意深い先生は当然答案を返す前にデジカメで撮影していると思いますけどね(笑)「おおそうか」とその場ではペーパーの点数を書き直しても、後日画像データを確認し、もし不正だとバレれば特記事項に明記され永久に共有、引き継ぎがなされることになるでしょう。まあ試行錯誤の修正はしても、不正はしないにこしたことはないですな。
最新の技術ではそんなことまで分かってしまうのですね。
平安時代なのでゆうに1000年は経っているのでしょうけど、赤外線で透かして見ることで赤ちゃんの表情や手が複数回書き直されていた跡が浮かび上がったそうです。物語のイメージを膨らませる挿絵のようなものなだけに、作り手の試行錯誤具合がよく分かる大発見となった模様です。
これを応用すれば、期末テストの後でしれっと答案を消しゴムで消して直し「採点間違ってましたよ」と持ってくる生徒もいなくなるだろうなあ・・・まあ、注意深い先生は当然答案を返す前にデジカメで撮影していると思いますけどね(笑)「おおそうか」とその場ではペーパーの点数を書き直しても、後日画像データを確認し、もし不正だとバレれば特記事項に明記され永久に共有、引き継ぎがなされることになるでしょう。まあ試行錯誤の修正はしても、不正はしないにこしたことはないですな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます