(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

机上の空論

2008年02月14日 | 時事
「橋下節」修正連発 府庁批判影潜める 初の定例会見
「事件は会議室で起きているんじゃない!」ってやつですな。

学級の構成員数は、20人程度が理想だと言われています。60人ほどからスタートした今の学校教育も、最近は40人学級からさらに少ない人数へ移行しつつあります。また少人数加配などにより、1日のうちのある授業の中では1クラス20人以下ということも実現されつつあります。大きな流れとして、理想の環境に近づいているといえるでしょう。「導入したら予算がかかった」という問題ではなく「やっと本来の姿に近づいた」と捉えてほしいものですね。

特別支援学級では1クラス8人。現状は5~6人学級で2人担任と言う所がほとんどです。それでも実際の所、子どもの脱走は完全に止められませんし、1人のトイレの世話をしている間、残りを1人で見るなど、1日のうちにヒヤリとする瞬間は何度もあります。大体、子育てはたった1人でも大変なのですから、ソコから考えれば同時に何十人の児童を見ることの大変さは想像に難くないでしょう。

毎回言っているわけですが、100年先の未来に向けて、教育への投資は惜しむべきでありません。

埋蔵金

2008年02月13日 | 時事
「埋蔵金なし」修正 自民財革研、調査に着手
・・・「裏金」じゃないの?

「埋蔵金」とは、「過去の日本人が資金などを埋め立て秘匿するなどした宝のこと」とあります。1ヶ月ほど前、記事を書く際に調べたのですが、埋蔵金は「遺失物」であり、落とし主(この場合は国?)がはっきりしている場合は1割程度、分からない場合は6ヵ月後に土地所有者(この場合も国?)と折半となります。つまり、この埋蔵金が眠っている通帳を何らかの方法で交番に届けた場合、労せず何十億、何百億といった金を手に入れられるわけです。トレジャーハンターの目がそこら中でキュピーンとなりそうな話ですな。

岐○県も「埋蔵金です」と言い張ればよかったのに(?)

隠れみの

2008年02月12日 | 時事
「現行バイオ燃料のCO2排出量は、ガソリンの5割増しから2倍」研究論文
「カーボンニュートラル」の構想はどこへ行った?

確かに最近、「環境」があたかも免罪符とか印籠とか、隠れみののように使われていますね。そんな中で、実は地球に優しくなかったという問題もどんどんと出てきているようです。「○○がいいから××にしなさい」という文言は、最もらしい根拠を伴っていたとしても、一種のマインドコントロールに近いものです。大体、「地球に優しい」という言葉自体が真っ赤な嘘ですからね。優しくしようが厳しくしようが、地球が滅ぶ前に人間が滅ぶだけの話ですから。

自ら考えて、情報を取捨選択できるようになりたいものです。

2008年02月11日 | Weblog
「L」と検索するだけで公式ページが出てくるとは・・・

というわけで、「L change the World」を観てきました。(ネタバレ僅少)
基本的には小説版と同じだったので、展開も大体同じでした。どちらかと言えば小説の方が細部まで分かりやすかったように思います。迫力は映像でないと出ませんけどね。前情報にもありましたけど、村1つ爆破したり、空港を撮影のために貸切ったり・・・最近は、再び実写の良さが見直されてきているようですな。

あと、ストーリーがちょっとアンフェアに似ているかな?と思いました。まあ、同じテーマであれば必然的に展開も似てしまうものでしょうけど。

ぽっぽや

2008年02月10日 | 時事
心落ち着かせる効果 青色照明で踏切事故防止 JR西 設置1年、死亡ゼロ
コレは凄いですね。そのうちドキュメンタリーやCMになったりして。

確かに、踏み切りの色というと黄色と黒の格子模様や、オレンジ色が頭に浮かびます。注意を呼びかける色ですから、心理的に不安を誘う色であることは間違いないでしょう。一方、青色は基本的に「進め」を表す色ですから、そのまま解釈すると「飛び込め!」という色なわけです。そんな価値観をひっくり返し、リラックス効果を狙った鉄道員さんの勇気と決断に脱帽ですな。そのうち全ての自殺の名所とか、心霊スポットが青色発光ダイオードに包まれるようになったたりして。

・・・何故か、逆に恐くね?

スケート再び

2008年02月09日 | Weblog
当時は同僚で、現彼女とスケートに行ってきました。

1年振りとはいえ、やはり定期的に滑っていると氷上の第一歩から安定度が違いました。昨年の反省から一応1週間ほどマラソンして足腰も鍛えていたので、滑走時間はわずか2時間ほどでしたが、前回よりもさらに気楽に楽しむことができました。後ろ滑りや1/4回転ジャンプ(爆)にも挑戦できたし、まあ1度も転ばなかったことが何よりですね。おそらく筋肉痛も軽いものとなるでしょう。(なるのヵョ

気になったのが、自分のような中級っぽい人がほとんどいなかったこと。足元のおぼつかない初心者を除くと、ほとんどがフィギュアかスピードのマイシューズの持ち主でした。まあ雪降りですし全体的な客も少なめでしたが、冬季五輪の谷である今年、ブームが過ぎて趣味に位置付いた人が思ったよりも少なかったということなのでしょうかね。

何にせよ、ヘマしなくて良かったです(笑)

バナナ

2008年02月08日 | 時事
今年は足りる?東京マラソン、バナナ増やして6万本に
マラソンでバナナか・・・走りながら食べられるのか?

初任の時に登山研修へ行った際、食料としておにぎりとバナナを手渡されました。おにぎりは頂上でとる昼食用でしたが、確かバナナは登る途中の休憩ポイントで食べたような記憶があります。もらった時は普通だったのに、わずか1~2時間で黒ずんだバナナに変わっていたのには驚きました。気温の変化で丁度カバンが冷蔵庫の中のようになったのでしょうね。

まあ、その時は座って食べたわけですが、マラソン中はそんな風にシートを広げてランチなんてわけには行きません。あと、食べた後に残る皮も、身につけておくには余計な辛労を伴うでしょう。かと言って道に捨てれば、後続選手に絶大なる被害を及ぼしかねません。それはそれで見てみたい気持ちもありますが・・・このまま何の対策もなくバナナが増強されれば、特にコース終盤で目も当てられない逆転劇が頻発することになるのではないでしょうか?

皮で滑らないよう、ミカンにすると良いと思います。

格安罰金

2008年02月06日 | 重禾
たった10万?ハンド日本に「中東のワナ」
うん、罠ですな。間違いなく。

例えばスピード違反の場合、数千円から数万円の罰金です。歩きタバコは2千円。通常、罰金とは「懲りる」ために高く、「払える」ために安くないといけないわけです。しかし今回の場合は、明らかに「安さ」で釣ってますね。そんなエサでおれ様が釣られるかクマー!

ズザー・・・ってなことにならないよう願います。

世界のトヨタ

2008年02月03日 | 時事
自動車生産台数、トヨタがGM抜き世界一に
上半期ですでに抜いていたはずですが、年間1位も確定した模様です。

しかし1位というのは逆に大変ですな。特にこういう勝負は終わりがありませんからね。GMも76年お疲れさん、となるか、ココから再び巻き返すのか、見モノですね。それにしても、創業70年ってコトはトヨタが創業以前からGMって世界1位だったわけか・・・それはそれですごいな。

不思議現象

2008年02月02日 | 重禾
月曜日、公務員さんにこんなことを言われました。

「先生の車、給油口が開いていたよ。」
これだけのことなら、別にありえない話ではありません。しかし、自分には確かに昨日、セルフで給油した後に給油口を閉めた記憶がありました。そのため、車違いか見間違いだろうと思い、その事を完全に忘れてしまいました。

「まだ開いていたから、早く閉めた方がいいよ。」
水曜日、同じ方にもう一度言われ、思い出しました。まあソコまで言われるのなら開いているのだろうな・・・と思い、見に行くと本当に開いていたので閉めておきました。一件落着。ニントモカントモ。

また開いてる( ̄□ ̄;)!!
次の日、ふと給油口に目をやると、また開いているわけです。ガソリンが明らかに目減りしているわけではないので、ガソリン泥棒とも思えません。しかしそれを見越して1リッターぐらいずつ盗まれているのかも?とりあえず出勤前だったので、閉めて出勤。再び見ると、
また・・・orz
・・・結局、シートベルトが給油口のレバーに絡まり、締めると同時にレバーを押し上げていたことが原因でした。

年齢確認

2008年02月01日 | 時事
未成年者の喫煙ストップ あすから「タスポ」申し込み開始
「抜け穴」はありそうですが、かなり効果がありそうですね。

あとは、他人に譲渡や売買した場合に罰則があると良いと思います。カードの中に個人情報が入っているわけですから、流出したら「個人情報保護法」で対応できるかも?
数年前に、高校生が夏休みに「制服でタバコを買いに行ったら売ってくれるか」という研究をしたという記事が載っていましたが、確かその時は8割で売ってくれたということでした。それ以来というわけでもないでしょうけど、コンビニも最近はお酒とタバコの販売に年齢確認をしているとアナウンスする所が増えているようです。「抜け穴」を作らないために、是非このカードの導入と同時に、全ての販売システムで年齢確認することを打ち出してほしいものです。

まあ、こうなると昔のマンガなどにもある「タバコのお使い」などもできなくなりますな。