朝、鈴ケ峰へ行くつもりだったけど、つい出かけそびれ、午後から近場の黄金山へ。
久しぶりに来たら立派な案内板が
風に揺れるマユミ。お天気下り坂。
だいぶ上がってきました。足元、マツダの工場。呉へ行く広島大橋、向こうは金輪島。カキ筏も見えます。
頂上駐車場。お店は開いていて、おでん、ソフトクリームなど売ってました。でも人はほとんどいません。
今から後ろの展望台へ行きます。
市中心部方面。雨が降り始めました。風が強く、誰もいません。
だいいち、一緒に来たはずの同行者、備え付けの傘を借りると引き返し、まだ上がって来ません。
宇品方面。お天気悪し。
海田湾と海田大橋。雨風が強くなってきました。だあれもいません。
昔この展望台は広島テレビの経営するレストハウスがあり、手軽なデートコースで゛したが、今は中高年の散歩コース。
車まで戻っても同行者はまだ下りてきません。一本道なのに、どこでどうすれ違ったのでしょう。仁保から本浦へ抜ける峠のところで待ちます。風が強くて寒いです。
正面、黄金山。昔はらくだ山とか言ってたそうです。標高は220メートルくらいかな。手軽な散歩コースで今年の登山のしめくくり。
今年一年、見ていただいてありがとうございました。皆様いいお年をお迎えください。