表参道をほとんどの人が登るので、この日も朝から多くの人が登ってます。
表参道はこんな休憩所があります、いたれりつくせり
急坂が続きますが、1時間半ほどでなだらかな尾根道を歩きます
尾根道から珍しい風景
愛宕山では今まで見たことのない雲海
西山方面が雲を下に見る・・このあたりで標高800mほどなのに
昨日の雨と一気に晴れになって気温の変化でこうなったのか?
しばし尾根道をゆっくり歩き・・・
落葉の道を歩きながら・・・
水尾への分かれ道に到着
水尾は鳥居本から六丁峠越えて保津峡をとおり離里でゆずの里です。
水尾別れから少し登れば、花売り屋の建物
昔のままだけど・・
昔はいつもここで水尾のお母さんたちがしきびとか売ってたのになあ・・・
ちょうどここで休憩してたおじさんに、もうやってないのですか?18年ぶりなんですよ
「いや・・もう世代交代でそんなに売れないからわざわざ登ってこないで、千日詣りの
時もでてないで」
もうやめたんだな・・・
黒門に到着です、もう少し・・・
神社境内に入ってきました・・・
なつかしい、歩荷訓練の石置き場か、昔はこんなのなかったなあ見るにみかねて
石置き場を設けたのだろうな・・昔は適当に広場に捨ててたと記憶してます。
そして愛宕山の山頂に到着 標高924m
清滝が200mぐらいなので標高差724m
山頂が愛宕神社、全国の愛宕神社の総本山
火の神様です、火の用心
山と渓谷の青地図ではコースタイムが清滝から2時間40分
自分の今回は1時間50分、コースタイムを50分短縮
学生の時は愛宕山登山競争とかいって部のメンバーで登って
40分~50分ぐらいで登ってたなあ・・・過去を振り返らないでおこう
娘がもうその年を越してるのだから・・老化現象まっしぐら(笑)
表参道はこんな休憩所があります、いたれりつくせり
急坂が続きますが、1時間半ほどでなだらかな尾根道を歩きます
尾根道から珍しい風景
愛宕山では今まで見たことのない雲海
西山方面が雲を下に見る・・このあたりで標高800mほどなのに
昨日の雨と一気に晴れになって気温の変化でこうなったのか?
しばし尾根道をゆっくり歩き・・・
落葉の道を歩きながら・・・
水尾への分かれ道に到着
水尾は鳥居本から六丁峠越えて保津峡をとおり離里でゆずの里です。
水尾別れから少し登れば、花売り屋の建物
昔のままだけど・・
昔はいつもここで水尾のお母さんたちがしきびとか売ってたのになあ・・・
ちょうどここで休憩してたおじさんに、もうやってないのですか?18年ぶりなんですよ
「いや・・もう世代交代でそんなに売れないからわざわざ登ってこないで、千日詣りの
時もでてないで」
もうやめたんだな・・・
黒門に到着です、もう少し・・・
神社境内に入ってきました・・・
なつかしい、歩荷訓練の石置き場か、昔はこんなのなかったなあ見るにみかねて
石置き場を設けたのだろうな・・昔は適当に広場に捨ててたと記憶してます。
そして愛宕山の山頂に到着 標高924m
清滝が200mぐらいなので標高差724m
山頂が愛宕神社、全国の愛宕神社の総本山
火の神様です、火の用心
山と渓谷の青地図ではコースタイムが清滝から2時間40分
自分の今回は1時間50分、コースタイムを50分短縮
学生の時は愛宕山登山競争とかいって部のメンバーで登って
40分~50分ぐらいで登ってたなあ・・・過去を振り返らないでおこう
娘がもうその年を越してるのだから・・老化現象まっしぐら(笑)