しいたけの植菌が終わった原木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/c974ed8aa3fc42da710f83160386c81d.jpg)
植菌した原木は、保温、保湿をして菌を伸ばすために仮伏せを行います。
植菌したこの原木を、家裏の少し日陰の管理しやすいところに運びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/d272563257cbea9a29aea75cb0f41fb6.jpg)
本来は、横積み式という原木を一方向に薪積みにするようですが、スペースの関係で縦横に積み上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4a/ad3be4ed67a59a70b4cc689f906a2696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/3431191fbc58cefb42e1db3c5fc27d06.jpg)
周りは、古いコモが沢山残っているので、それで覆いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/880f1acbdb6c82ad3e509bf962ba6258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/ec1e8cd714415ca1f94e1a328be7da38.jpg)
さらに、全体をビニールで覆います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/dbd43f2eab63844295a963c9be5366a3.jpg)
自己流の部分があるのですが、これまでもこの方式でやってきたので、多分大丈夫だと思います。少し水分不足の感じがしますので、2週間後に確認し、必要ならば散水します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます