
春播きの長ネギに追肥と土寄せをしました。連日の雨、雨。7月はまともに晴れた日がありません。最近は終日降らなくとも1日1回は降っています。当地方は豪雨に見舞われていないのが救いでしょうか。畑の土を動かすのが困難な状況が続いています。当然、機械も入れません。
春蒔きの長ネギは葉色が落ちて肥え切れの症状が見えてきました。土が相当湿っているので悪いと分っていながら、強引に追肥と土寄せを決行しました。
春蒔きの長ネギは葉色が落ちて肥え切れの症状が見えてきました。土が相当湿っているので悪いと分っていながら、強引に追肥と土寄せを決行しました。

この畑は粘土質が強く、昨年は大雨で根腐れをおこし、多くを駄目にしました。それで今年は深い溝を立てるのを止め浅い溝に植付けました。今のところ連日の雨にもかかわらず何とか持っています。
この手前の1列は3月に早播きした苗を5月末に植えたもので、品種はホワイトスター。できれば9月中から穫りたいと思いましたが、少々無理のようです。

速効性の肥料を散布しました。

管理機を使用したいところですが、とても無理です。鍬で土寄せしました。それも土が土なのでさっと寄せただけです。ただ、植付けた時たっぷりと敷き藁をしたのが適度に腐れて、ほどよい状態になっていました。

左の3列は6月19日に植付けた長ネギ。品種は右の2列がホワイトスター、左の1列が白扇。近年はホワイトスターのみでしたが今年は2品種作ってみました。
これはホワイトスター。少し葉が黄ばんできました。肥え切れすると、雨ばかり降っているのでベト病やさび病が付きやすくなります。

速効性の肥料を散布しました。

こちらも鍬でさっと土寄せしました。 肥料が効いてくれると良いのですが。

何とか完了したものの強引にやって良かったのかどうか。
見るからに土がぬかるんでいるのが分ります。

昨年は水が抜けなかった後、照ってきて根腐れが酷くなった気がします。梅雨は当分明けそうにありません。

病気が、一番、心配ですね。
野菜たちだけでなく、私たちも早くギラギラした太陽が欲しいです。
このまま、秋を迎えたらどうしますかね。
コメントありがとうございます。
呆れた天気で参っています。どうしても強引な作業になりますね。