画仙紙 半切1/3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/93d4a1c33f3af53c0d6aae4b4bed9e00.jpg)
サツキを墨彩画で描きました。
6月の庭を彩ったサツキもほぼ終りです。サツキの株全体を描くのは難しいので、枝を取り出してみました。5弁の花びらと蕊(しべ)ははっきりとしています。葉も沢山付いています。
最も多い赤のサツキです。花びらは淡墨で線描きし、朱の顔彩で色付けしてみました。残念ながら綺麗な色合いとはいきませんでした。
本当は蕊にも色が付いているのですが、メリハリがなくなってしまうので、濃墨で描きました。サツキの蕊は細く、少し弱々しい感じがしますが、そのとおり描くと生気に欠けてしまうようです。やはり蕊は勢いよく描くべきと思ったことでした。
惚れ惚れしました
。
それにしても、野菜作り等でお忙しいのにサッと描きますね。
感心しています。
コメントありがとうございます。
花の形や葉はまずまずでしたが、色付けがまずかったですね。