里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

やぶ椿を墨彩画で描く

2020年12月05日 | 水墨画:草花
本画仙 色紙

やぶ椿を墨彩画で描きました。
我が家の裏山には沢山のやぶ椿が自生しています。
普通は春を迎えて花が咲きます。それが、寒椿でもないのに11月早々から咲き始めた木があります。過去にこのような記憶はないのですが、さして珍しいことではないのか、私には分りません。
椿は花のみならず光沢のある厚い濃緑の葉も画になるので、たびたび描いています。
今回は線描きを使わず、筆の腹を使う没骨(もっこつ)法で大きく描いてみました。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗です。 (bluesky)
2020-12-06 18:49:12
椿の色あいが良いですね。
葉っぱの厚みが感じられますね。
返信する
Unknown (kaz)
2020-12-07 12:43:39
blueskyさんへ
コメントありがとうございます。
少し大きな椿にしてみましたが、どうでしたかね。
返信する

コメントを投稿