Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

散歩がてらの山中パン屋

2020-12-03 15:12:05 | 小田原日常

天豆(そらまめ)というパン屋が美味しいらしいと前々から聞いていたが、今日やっと行ってきた。

大雄山線の相模沼田駅から散歩がてらに徒歩で。

 

途中から道は「こんな処にパン屋なんかあんの?」って雰囲気になってくる。

 

結構な勾配を50分ほど歩き続けると 「着いたあ」

パンは薪で焼いてるようだね

 

3人も入るとギュウウギュウになるくらいの狭い売り場。

 

入ってみると美味しそうな香りと共にこいつらがお出迎え♪

このすぐ裏にちっちゃな石窯があり、そこからダイレクトにここへ並べられていた。

 

その中からこいつらを連れて帰った。

左から バタークリーム、リンゴシナモン、チーズトマトオニオン、カボチャ、イチジク

 

早速昼食に食卓へ

リンゴシナモン と カボチャパン

 

先ずはフワリと香りがそそる。

食感は今流行りの柔らかいものではなく、しっかりとした歯ごたえを返してくれる。

しかしフランスパンのような硬さではなく、密度の高さを感じさせるミッチリとした充実感だ。

リンゴは素材の味をうまく生かしているし、カボチャは主張し過ぎてないところが好印象。

流行を追わない正統派のパン、って感じかな。

この後イチジクパンも食したけど、断面写真は撮り忘れたぁ

残りのバタークリームとチーズトマトオニオンは明日の朝食のお楽しみだ。

 

このパン屋は美味しかったんでまた行くだろうな。

でも散歩としては眺望が楽しめないコースだったので、次回は車かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする