経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営マガジン】 8月26日号 経営とコンサルティング

2013-08-26 15:56:55 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 8月26日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、下記のテーマでお届けしています。

  ◇ 独善解説
  ◇ 今週の出来事
  ◇ 今日は何の日
  ◇ セミナー案内
  ◇ 経営情報

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。



8月26(月)
政府:消費増税の影響を調べる集中点検会合
日銀:企業向けサービス価格指数
民間:民生用電子機器の国内出荷実績、外食売上高
アメリカ:耐久財受注額
シンガポール:鉱工業生産指数

27日(火)
アメリカ:住宅価格指数、消費者信頼感指数

                    28日(水)


29日(木)
アメリカ:GDP改定値

30日(金)
アメリカ:個人所得・消費支出



今日は何の日

季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
総合インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31


 今日 26 日 ←クリック

 ユースホステルの日 平成25年8月26日(月)

 8月26日は「シルマンデー」「ユースホステルの日」です。ユースホステルの創始者であるドイツ人のリヒャルト・シルマンを記念する日です。
 

                     ユースホステルの起源となった逸話を知っている人は多いかと思いますが、教師だったシルマンが、児童を連れて遠足に行った折に大雨にあいました。・・・・・<続き ←クリック
 
今日の日記

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記を書いている竹根は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考えています。はたして、最近、部長とぶつかることが多い中、課長の竹根は、サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行とあることもあります。


  経営コンサルタント竹根好助の起業日記 ←クリック

 

  八月二五日 夏休み最後の日曜日 ←クリック

セミナー案内

 皆様のご参考になればと、公的機関からの情報をお送りしています。ご自身の判断と責任で行動してください。

【地域別掲載】 経営者・管理職向け、経営コンサルタント向け

 北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州 ←クリック

【コンサルティング】 経営コンサルタント向け、経営者・管理職向け

 経営コンサルタントによるセミナー案内一覧 ←クリック

 

■東京:知修塾 ――――■

 問題解決手法
                     V 収束のための問題解決技法

                     経営士補  戸板 武志 氏
                     経営士補  原田  純 氏
                     
                    【コーディネーター】 経営士  酒井 闊 氏
                               http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2091.htm?s

                    ■概 要

                     知修塾では、コンサルタントとして要求される能力の中でも、主に知識の修得と表現力を養うことを目的としています。

                     知識の修得面では、当日のテーマについて、講演テーマと講演テーマ以外のテーマに関し、意見交換を行い、知識を広めていきます。

                     統一教材「問題解決手法の知識」を中心に、「問題解決の思考方法、解決技法」をテーマとして採り上げ、問題解決のための「コンサルティング技術」を習得します。講演のテーマは、自分の得意分野や苦手の分野あるいは注力したい分野のテーマ作りを行い、調査・整理して、参加する方々を前にしてプレゼンテーション(報告)を行います。

                     参加者は、そのプレゼンテーションの方法・内容に関して議論・討論を通して知識と表現力・実戦力を修得をしてゆきます。

                     また、アドバイザー、コーディネーター、をはじめ参加者全員で、当日のテーマの範囲で、講演テーマ以外のテーマについても意見を交わし、知識を広げ、コミュニュケーション力を修得します。

■日 時:平成25年9月12日(木) 19:00~20:45

■会 場:白王ビル2F 大ホール
     東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル2F
                         http://www.jmca.or.jp/pdf/JMCA_Map.pdf

                    ■受講料:塾員以外の方でも下記受講料で受講できます
     ビジター 2,000円/回
                         会員   1,000円//回
     塾員   無料

■対 象:経営コンサルタントに関心ある人
     経営知識を吸収したい人
     人前で話をする技術を習得したい人
     プレゼンテーション技術を習得したい人

■問合せ:日本経営士協会 事務局
>> http://www.jmca.or.jp/toiawase/

●詳細情報
>> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/chi20130912.htm

 




◆セミナー「今から考える事業承継」を開催します
 ~事業承継を真剣に考える一日にしませんか?~

                 福岡県事業引継ぎ支援センター、福岡商工会議所では、多くの経営者にとって、未体験であり、会社の命運がかかる大仕事である事業承継について、親族承継と後継者が不在の場合(第三者承継)の二つの観点から承継上の重要なポイントをわかりやすく解説したセミナーを開催します。

                [日 時]
8月27日(火)14:00~16:00
[場 所]福岡商工会議所(福岡市博多区)
                [参加費]無料  [定 員]80名(定員になり次第締め切り)
http://www.fukunet.or.jp/event/schedule_detail.php?id=259

                ◆「6次産業化シンポジウム福岡2013 ~ここを活かす!  販路は商品によって変わる~」を開催します

九州農業成長産業化連携協議会では、福岡6次産業化サポートセンター(事務局:福岡県中小企業診断協会)と連携し、商品力アップと販路形成に向けた講演及びパネルディスカッションを行うシンポジウムを開催します。シンポジウムに先立ち、専門家による個別相談会も行います。

                [日 時]8月29日(木)14:00~19:30(交流会は、18:00~19:30)
                [場 所]電気ビル・共創館3階(福岡市中央区)
                [参加費]無料(ただし、交流会参加者は1,000円)[定 員]70名
                [申込締切]8月22日(木)
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1308/130802.html

                ◆ダイバーシティマネジメント推進フォーラム2013を開催します

 少子高齢化により労働力人口が減少する中で、日本が経済成長を遂げていくためには、多様な人材の労働市場への参加を促し、全員参加型の社会を実現することが必要です。中でも、「女性の活躍推進」は、多様な人材活用による「ダイバ-シティ経営」のイントロダクションと位置づけられるとともに、重要な企業経営戦略の1つとなっています。

                 九州経済産業局では、企業経営陣や企業で働く女性、行政関係者等が一堂に会し、「女性の活躍推進」を取り巻く現状と課題等を示しその解決策を探ることを通し、ダイバ-シティマネジメントの有効性・重要性をつまびらかにしていくフォーラムを開催します。

                [日 時]9月4日(水)14:00~17:20(交流会は、17:30~18:45)
                [場 所]ハイアット・リージェンシー・福岡(福岡市博多区)
                [参加費]無料(ただし、交流会参加者は、3,000円)
                [定 員]200名(先着順)
                [申込締切]8月28日(水)
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1307/130730.html


北海道・東北

◆公募開始に先立ち説明会を開催します。
                 ~下請中小企業振興法改正に伴う認定制度及び支援制度説明会~

                北海道経済産業局では、下請中小企業振興法の一部改正に伴い創設された「特定下請連携事業計画」の認定制度や、認定後の支援措置である「下請中小企業自立化基盤構築事業」について、9月中旬予定の公募開始に先立ち当該制度の説明会を開催します。

                [日 時]
8月29日(木)14:00~16:30
[場 所]北海道経済産業局(北海道札幌市)
                [参加費]無料 [定 員]40名
http://www.hkd.meti.go.jp/hokic/20130815_2/index.htm


◆海外勤務者のための投資育成セミナーを開催します

東京中小企業投資育成株式会社では、海外出向・転籍時の留意点、海外勤務者の給与額の決め方、海外勤務に伴う社会保険や税務の扱いなど、実務上求められる重要ポイントを解説するセミナーを開催します。

                <仙台会場>
                [日 時]9月13日(金)13:30~17:30
[場 所]ホテルJALシティ仙台(仙台市青葉区)
                [参加費]無料  [定 員]50名(申込先着順)  
http://www.sbic.co.jp/main/fronts/seminar_detail/364

◆中小企業向け研修「海外への販路開拓」を開催します

中小企業大学校仙台校では、中小企業の経営者や経営幹部が抱える経営課題の中で特に関心がある「海外への販路開拓」をテーマとし、経営課題解決講座を開催します。

[日 時]10月21日(月)~23日(水)
                [場 所]中小企業大学校仙台校(仙台市青葉区)
                [参加費]27,000円  [定員]25名(申込み先着順)

http://www.smrj.go.jp/inst/sendai/list/tetaits13/080070.html

  出典: e-中小企業ネットマガジン

独善解説

【経営コンサルタントの独り言】 
 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載している
まとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。



■ 日本半導体産業の朗報 2013/08/24

 今朝のGooニュースは、久しぶりに日本の半導体産業の明るいニュースを伝えていました。

                        http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/TKY201308230261.html

 東芝の四日市半導体工場の拡張工事が始まったと言います。NAND型フラッシュメモリーでは、世界第二位、サムスンと合わせると全世界の70%のシェアになると言います。

                       「世界ナンバーワンを目指す」というのが最近の東芝の標語であることはご存知と思いますが、この時期に300億円を投じるという決断は、その意欲の高さを示しています。

                       3.11直前というタイミングがあまり良くありませんでしたが、ウェスティングハウスの原子力部門を購入するときも、大きな決断しました。それが成功かどうかは別として、大きな決断ができる企業風土には頭が下がります。

                       私は東芝からの回し者ではありませんことを付け加えておきます。(笑い)

                       同Gooニュースでは、ソニーが半導体の生産能力を1年前の1.4倍に拡大し、国内大手が軒並み苦境に陥るなかで「二人勝ち」の様相だとも伝えています。

                       光を電気信号に変える「CMOSセンサー」で、ソニーが世界シェア首位の30%を握っていた、総額800億円を投じて、熊本、長崎両県の工場の生産能力を増強中だそうです。

                       他のメーカーさんもがんばって欲しいですね。ガンバレ日本!!

■ 上記以前の最近の記事 ←クリック

icon30
【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

経営情報



◆平成24年度補正予算「新商品・新サービスの開発支援事業」の第3次公募を開始しました 

全国商工会連合会では、中小企業・小規模事業者と、商工会・商工会連合会・商工会議所・認定支援機関等(地域振興等機関)とが連携して商品やサービスの企画及び試作品開発を行う取組を支援する事業の公募を開始しました。


[公募期間]8月9日(金)~9月6日(金)17時必着

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.shokokai.or.jp/top/Html/shinko/shinko-455.htm

◆平成25年度「地域力活用新事業∞全国展開支援事業」の2次公募を開始しました

全国商工会連合会及び日本商工会議所では、地域の小規模事業者による全国規模の市場に向けた事業展開を促進するため、商工会・商工会連合会・商工会議所が事業者と協力して進める、特産品開発や観光開発及びその販路開拓などの事業を支援する事業の公募を開始しました。

[公募締切り]9月4日(水)午前中必着

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.shokokai.or.jp/top/Html/shinko/shinko-454.htm

 

 

 

  毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 8月第4週 総集編 

2013-08-26 15:32:48 | 知り得情報

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 8月第4週 総集編 



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。


【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック

 
 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記を書いている竹根は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考えています。はたして、最近、部長とぶつかることが多い中、課長の竹根は、サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
                   

【発行】
 毎日20時30分頃お届けしています。一部のブログでは、翌朝になることがありますが、ご容赦ください。

 8月第4週 総集編

八月十八日 工作機械の中堅商社

                     一週間のお盆休みは、あっという間に最終日を迎えた。

                     メールを開くと、取引先では比較的小さな、工作機械を中心とした専門商社であり、一部自社商品を持つ、メーカーでもある。ナスダックに上場しているT社の社長からメールが入っていた。

                     銀座にある同社の本社を訪問したことがあり、取引が始まった。金額は小さいが、コンスタントに続いている。そのT社長が私に会いたいというのである。二一日の夜、場所を指定されたアポイントを確認した。

八月十九日 朝礼

 週初めの朝礼は、お盆休み中に作り上げた売上実績分析の資料をもとに、産業機械部の売上動向について説明をした。

                     空洞化が進み、産業機械部の経営環境は悪化しているが、一方でわが社の業績は決して伸び悩んでいるわけではなく、業界シェアは改善している、それは課員の努力の賜であると演説をぶった。

                     課員全員の顔が緩んだ。課員のモラールが一気に上がった気がした。

八月二十日 課長会議                     

 お盆休みが明け、臨時の課長会議が召集された。事前通知もなかったので、部下の同行スケジュールをキャンセルして出席した。

                     会議と言いながら、部長が長々と演説をぶち、各課の上半期の売上予想を発表させた。その様な数値発表は、自社ネットで課長は閲覧することができるのに、なぜ会議でこのようなことを繰り返すのか、意見を何度も言ったが改まらない。

                     私の番になったときに、結果をプロジェクターで投影しながら、詳細は後で見て欲しいと言ってから、休み中に作成したグラフをいくつか紹介しながら、わが部の実状を説明した。

                     課長達からは、驚きと賞賛の声が上がった。

                     ところが、部長は「君には過去の売上データを閲覧する権限がないのに、ハッキングしたのか」と顔を真っ赤にして怒鳴った。状況を説明しても「懲罰は免れない、覚悟をしておけ」というだけである。

                     私は、それを聞き流し、「これは売上高分析だけであるが、さらに利益を勘案して分析してみたい」と締めくくったので部長は納まらない。

                     会議後、部長席に呼ばれて、三十分以上、お説教を食らった。時間がもったいないと思っていた矢先に、平葉さんが、緊急の用事だと呼びに来た。実は彼女の機転であって、大した要件ではなかった。

八月二一日 大企業と上から目線

 日曜日にアポイントのメールが入った工作機械の中堅商社であり、メーカーでもあるスペシャルマシン社の社長と、新橋の小さな小料理店へ向かった。かつては、仕事柄このようなお店を接待によく使ったが、近年はその機会は少なくなった。

                     先方から見ればこちらは大企業であり、顧客であるので、社長は下座に座って、私を待っていた。私は、上座に座ることに非常に抵抗感を感じているので、いつものように上座を左手または右手に見る位置で対面する形にしてもらった。お互い、取引先同士で対等であるので、上座下座という感覚はふさわしくない。

                     差し障りのない話から始まったが、T社長は居住まいを正して話し出した。数か月前に新製品を、私の上司にあたる部長に紹介したところ、返事もなく、困っているという。新製品と言うより、新製品の商品化企画提案といった方が正確である。

                     試作品ができた段階で、部長の意見を聞き、改良点の指摘を受け、商品化できる技術的な見通しが立ったものの、市場に類似品がないので売れるかどうかわからない、商品化するには、製造工程の見直しが必要で、それに費用がかかる。その費用がスペシャルマシン社の現状では資金不足なので、共同開発、特許の共同出願という形を提案したらしい。

                     そこで、顧客を知っている私に、試作品を見て、部長に進言してくれないかという依頼である。

                     本題が理解できたので、その件は終わりにしてから、T社長に、この種の話は、対等なビジネスとして、堂々とわが社なり、貴社で話し合うべきテーマではないかと話した。

                     「竹根課長は、大企業と中小企業の立場がお解りではない」と言われてしまった。

                     大企業は、知らず知らずの間に、上から目線で取引先を見ていることを、いろいろな事例で話してくれた。


八月二二日 時間の空費

 出勤するや否や、部長秘書に部長のスケジュールを確認した。しかし、夜も含め全部詰まっている。私の声が気落ちしたのを彼女が感じて、「昼休みはあいています」と独り言のように言った。

                     彼女に感謝の言葉を贈り、私が強引に昼食を一緒にしたいとねじり込んだのでスケジュールに入れたと言うように彼女に頼んだ。場所は、いつも同期の秋元と食事をするレストランを指定した。

                     いつもより早めに行き、馴染みになっているマスターに隅の良い場所をとってもらった。

                     やや遅れてきた部長は、開口一番「君も強引だな。午後のアポイントがあるので、ゆっくりはできないよ」と釘を刺された。

                     昨日のT社長の件を要領よく話したが、取り尽くし間もない返事ばかりである。時間の空費を感じた。

                     昼休みから自席に戻るや否や、担当の常務秘書に内線をかけた。明日の午前中に時間を取ってくれることになった。

八月二三日 商社の限界

 昨夜から作戦を練り、常務にどのように話をしたらよいのか、ワープロでストーリー作りをしたものを、通勤電車の中で繰り返し見ながら、リハーサルをした。

                     約束の時間ちょっと前に、常務室に行った。事前に用件を話してあったので、いきなり本題に入るつもりであったが、常務が、名古屋の塗料メーカーの話を持ち出してきた。私の期待に添うように会社として決断しなかったことを詫びられてしまった。

                     少々出鼻をくじかれた感がしたが、気を取り直して、本題に入った。

                     常務は、私が部下の進捗管理についての管理手法を知っているらしく、ただ頷くのではなく、それを話の間に挟みながら、私の話を肯定的に聴いてくれた。

                     最後に、常務がいった言葉は、嬉しくもあり、悲しくもあった。

                     私が言うことが実行できるような企業であれば、ライバル商社との差異化(差別化)ができ、業績も上がると思うと、私の提案を評価してくれた。一方で、商社としては、一中小企業に、全面的に肩入れをすることの難しさを、淋しそうに話してくれた。

                     午後、部長から呼び出しがあった。先日の売上分析用のデータ不適切使用で、訓戒処分であると書類を手渡され、それに署名捺印をさせられた。

                     「管理職とは、規則を破るためにいる」という信念を持って仕事をしている。部下が、規則のためにできないことを、管理職が権限を与えことで、その仕事をまっとうしてもらうという考えだ。

                     そのために、「あいつは、ルール破りの課長である」と部長から睨まれ、この種の処分は、これまでも何度も受けている。

八月二四日 日本経営士協会のオリエンテーション

 予約をした、日本経営士協会のオリエンテーション開催日である。

                     協会の歴史、経営士のあり方、経営コンサルタントとして成功するには、等々が詳しく紹介された。

                     第二部は、「中国人を知る」というテーマで、中国を相手にビジネスをしている個人企業の社長さんの話であった。現場を知っているらしく、事例も豊富であったが、オリエンテーションの一環としての講演に何となく違和感を感じた。

                     その様な話より、経営コンサルタントの先輩達の生の声を聴きたかった。

                     終わってから懇親会が催され、出席した。オリエンテーションには出席していなかった先輩会員も続々ときて、盛り上がった。

                     親友の秋元も参加していたので、懇親会が終わってから、彼を喫茶店に誘った。部長や常務との話をした。やはり結論は「商社の限界」というところに落ち着いた。

<o:p>

■■ 経営コンサルタント開業 5つの要諦 ←クリック

 

<o:p>

■■ 経営コンサルタント歴35年の足跡 ←クリック

</o:p>

</o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営情報・セミナー案内】 公的機関主催 首都圏

2013-08-26 14:43:26 | ◇経営特訓教室

■■【経営情報・セミナー案内】 公的機関主催 首都圏

icon30 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

 【経営情報・セミナー案内】号は、e-中小企業ネットマガジンの転載ルールに基づき、公的機関主催のセミナーや各種情報をお届けしています。


icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。


経営情報セミナー案内



関東・首都圏

◆「地震と防災に関する特別講演会」を開催します

東京商工会議所品川支部では、地震予知の第一人者である長尾年恭先生(東海大学海洋研究所地震予知研究センター長)を講師に迎え、地震予知研究の最前線、必要な防災に関する講演会を開催します。東日本大震災から2年。地震大国日本にいる限り、地震との共存は避けることができません。地震についてしっかりと理解し、必要な防災は何か知る機会です。

[日 時]8月26日(月)14:00~15:30
[場 所]品川区立総合区民会館「きゅりあん」(東京都品川区)
                [参加費]無料 [定 員]200名(申し込み先着順)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49800.html

                ◆「知的財産経営推進シンポジウム ~中小企業の競争力強化・イノベーション創出のカギは知的財産の戦略活用~」を開催します

東京商工会議所では、特許や商標権などの活用に加えて、ブランド、デザイン、ノウハウなど、自社の強み活かした「知財経営」に取り組むためのヒントを提供するシンポジウムを開催します。ご参加の方には事例集「東商・知財経営百選」をプレゼントいたします。

[日 時]8月27日(火)15:00~17:00(交流会は17:00~18:30)
                [場 所]東京商工会議所ビル(東京都千代田区)
                [参加費]無料(ただし、交流会は3,000円) [定 員]100名
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-50183.html

                ◆「BCPのリスクマネジメントセミナー」を開催します

NPO法人ISO認証取得支援機構では、事業継続マネジメント(BCP)とリスクマネジメントの関係とBCP策定の具体的手順の説明するセミナーを開催します。リスクが沢山ある現代に、普段の努力と、企業の回復力及び顧客の信頼性向上を目指す具体的な方法も説明いたします。

[日 時]8月27日(火)13:00~17:00
[場 所]NPO法人 ISO認証取得支援機構(東京都中央区)
                [募集企業]導入を検討するか、BCP・リスクマネジメントを理解したい企業10社
                [参加費用]無料
                [募集締切り]8月23日(金)*10社になり次第締切り
http://www.iso-scc.com

                ◆Rin crossing特別講演会「デザインが変えるものづくりの経営」を開催します

中小機構などでは、地域産業と協業活動をして活躍している金谷 勉氏を招き、デザインと経営についての講演会を開催します。

[日 時]8月28日(水)19:00~21:15
[場 所]WATERRAS COMMONホール(東京都千代田区)
                [参加費]無料 [定員]60名
http://rincrossing.smrj.go.jp/event/index.php

                ◆スマートエネルギー都市の推進に向けた補助事業の公募を行っています

東京都では、電力使用状況の見える化を図り、需給の効率的な制御によりピーク時の電力消費を抑える仕組みを推進するとともに、低炭素かつ災害に強い都市づくりに向けた分散型電源の普及を図るための補助事業の公募を行っています。

                <事業所向けの補助金>
                 1.オフィスビル等へのコージェネレーションシステム導入補助金

                 [公募締切]
                  第一回申請  8月30日(金)
                  (第二回申請は10月上旬開始予定)

                 2.中小テナントビルへのBEMS導入補助金
                  [公募締切]11月末を目途に補助金申請を行ってください。
http://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/

                ◆下請代金支払遅延等防止法セミナーの受講者を募集しています!

                全国中小企業取引振興協会では、1会場20人規模の少人数制による下請代金支払遅延等防止法(下請法)の基礎を学ぶセミナーを開催いたします。受講対象は新たに資材・購買等下請取引業務に関わる方、下請法の概要はある程度理解しているがさらに詳しく学びたい方が対象です。

                [日 時]
                  9月4日(水)、25日(水)、
                 10月4日(金)、11日(金)、18日(金)、25日(金)
                  各回とも、13:30~16:30
[場 所](公財)全国中小企業取引振興協会(東京都中央区)
                [参加費]10,000円(テキスト代及び消費税込)[定 員]20名(各回とも)
http://zenkyo.or.jp/seminar/orijinal_jitumu.htm

                ◆「経営後継者研修(第34期)」の受講生を募集しています

                

 中小企業大学校東京校では、経営後継者に必要な基本的能力や知識を実践的かつ、体系的に習得できる「経営後継者研修」を実施します。

                

[日 程]平成25年10月1日(火)~平成26年7月25日(金)
                [定 員]20名 [対象者]経営後継者候補又は経営幹部候補
                [場 所]中小企業大学校東京校(東京都東大和市)ほか校外での現地講義あり
[受講料]1,200,000円(教材費・税込)
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/keieikoukeisha/index.html

◆首都圏危機管理フォーラム ~大都市圏が被災した場合における代替戦略を考える~ を開催します

東京商工会議所では、大都市圏の事業継続の取組について、先進的な事例を発表するとともに、事業継続・危機管理の専門家が一堂に会して議論し、大都市圏が被災した場合における代替戦略を考えるフォーラムを開催します。

[日 時]9月9日(月)13:30~16:50
[場 所]東京商工会議所
[参加費]無料  [定 員]500名(先着順・定員に達し次第、締め切り)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-50326.html

                ■ 今月のテーマ「問題解決手法」
V 収束のための問題解決技法
経営士補 戸板 武志
経営士補 原田 純
コーディネーター  酒井 闊 氏(日本経営士協会 経営士)
                9月12日(木)19:00~20:30

    出典: e-中小企業ネットマガジン


◆ 公的機関(e-中小企業ネットマガジン)からの情報を、掲載条件に基づいてお届けしています。

                  北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州



■東京:知修塾 ――――■

 問題解決手法
                     V 収束のための問題解決技法

                     経営士補  戸板 武志 氏
                     経営士補  原田  純 氏
                     
                    【コーディネーター】 経営士  酒井 闊 氏
                               http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2091.htm?s

                    ■概 要

                     知修塾では、コンサルタントとして要求される能力の中でも、主に知識の修得と表現力を養うことを目的としています。

                     知識の修得面では、当日のテーマについて、講演テーマと講演テーマ以外のテーマに関し、意見交換を行い、知識を広めていきます。

                     統一教材「問題解決手法の知識」を中心に、「問題解決の思考方法、解決技法」をテーマとして採り上げ、問題解決のための「コンサルティング技術」を習得します。講演のテーマは、自分の得意分野や苦手の分野あるいは注力したい分野のテーマ作りを行い、調査・整理して、参加する方々を前にしてプレゼンテーション(報告)を行います。

                     参加者は、そのプレゼンテーションの方法・内容に関して議論・討論を通して知識と表現力・実戦力を修得をしてゆきます。

                     また、アドバイザー、コーディネーター、をはじめ参加者全員で、当日のテーマの範囲で、講演テーマ以外のテーマについても意見を交わし、知識を広げ、コミュニュケーション力を修得します。

■日 時:平成25年9月12日(木) 19:00~20:45

■会 場:白王ビル2F 大ホール
     東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル2F
                         http://www.jmca.or.jp/pdf/JMCA_Map.pdf

                    ■受講料:塾員以外の方でも下記受講料で受講できます
     ビジター 2,000円/回
                         会員   1,000円//回
     塾員   無料

■対 象:経営コンサルタントに関心ある人
     経営知識を吸収したい人
     人前で話をする技術を習得したい人
     プレゼンテーション技術を習得したい人

■問合せ:日本経営士協会 事務局
>> http://www.jmca.or.jp/toiawase/

●詳細情報
>> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/chi20130912.htm

 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士資格取得法

2013-08-26 13:20:56 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

<o:p>

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】  経営士資格取得法

</o:p>

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。<o:p></o:p>

【質問】<o:p></o:p>

 経営士という資格取得には4つの道があると聞きましたが、そのなかの「一般会員としての入会、昇格、資格取得」という方法について教えてください。<o:p></o:p>

【回答】<o:p></o:p>

 いきなり経営士資格取得をするのは困難ですので、「一般会員」として入会するのが一般的です。書類審査と簡単な口頭試問で入会できます。入会後、協会が指定する研修会を受講するなどして昇格要件を満たし、昇格することができます。<o:p></o:p>

 入会案内 ←クリック<o:p></o:p>

【このコーナーの目的】<o:p></o:p>

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。<o:p></o:p>

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。<o:p></o:p>

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。<o:p></o:p>

■■ 社長さん達のためのページ ←クリック

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック

■■ 経営コンサルタントをめざす人のページ  ←クリック

■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック

GoogleYahooなどの検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 ユースホステルの日 8月26日

2013-08-26 06:53:18 | 知り得情報

■■【今日は何の日】 ユースホステルの日 8月26日

icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
                 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
【8月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■■ユースホステルの日 【今日は何の日】 8月26日

■ ユースホステルの日

 8月26日は「シルマンデー」「ユースホステルの日」です。ユースホステルの創始者であるドイツ人のリヒャルト・シルマンを記念する日です。

 ユースホステルの起源となった逸話を知っている人は多いかと思いますが、教師だったシルマンが、児童を連れて遠足に行った折に大雨にあいました。学校で一夜を過ごしたときに、旅行中の青少年のための施設の必要性を思いつきました。

 若者が安心して、安い料金で宿泊できる施設として、ユースホステルを創設しました。

 大学生の夏休みや春休みに、バイクや後に自動車で日本全国を走り回っていました。車の中にねたり、野宿をしたりしていましたが、風呂に入りたいこともあるので、その時にはユースホステルを利用しました。

 ホストから、その地方の民話などを聞くことができ、旅が一層記憶を鮮明にしてくれました。富山でこきりこの歌を教えてもらったときには、その哀愁ある曲に引き込まれたことを覚えています。

 長崎では、稲佐山から百万ドルの夜景を見たときに、このまま車の中で一夜を明かそうと駐車場の隅に車を留め置きました。夜中に管理人さんかどなたか分かりませんが、窓をコツコツとたたいてきました。

                 これは叱られ、追い出されるなと思いつつ、窓を開けると、事情を聴取されました。「本当は、ここに夜は駐車できないのだけれど、そういう事情なら許す」と親切にも黙認してくれました。

                 当時は、人情味溢れる人が多かったのですね。

■ 【今日は何の日】その他

◇ 富士吉田火祭
◇ 堺林昌寺施餓鬼会

■■ 経営コンサルタント体験談を参考にする ←クリック
 経営コンサルタントを目指す人必見の先輩体験談


 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 八月二五日 夏休み最後の日曜日

2013-08-26 05:46:16 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 八月二五日 夏休み最後の日曜日



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。


【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック

八月二五日 夏休み最後の日曜日

 午前中は、妻の買い物の手伝い、夏休み最後の日ということで、子供にねだられてファミレスで昼食を取った。

 昨日は、土曜日と良いながら、日本経営士協会のオリエンテーションに出席して、子供達の相手をしてやれなかった。

 上野科学博物館で、ダイオーイカ展をやっているので、連れて行った。夏休み最後の日曜日とあって人出も多く、七〇分待ちでようやく入場できた。娘は充分楽しめなかったようであるが、四歳の息子は、巨大なイカが動き出すのではないかと心配顔であった。

 夕食後、妻に商社の限界の話をした。できるだけ愚痴っぽくならないように話した。彼女は、特に何の意見を言うこともなく、私の話に二時間近くも付き合ってくれた。

 昨日の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック

 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2013-08-26 03:40:33 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン】 8月25日号 経営とコンサルティング』 http://t.co/dqewJOmmhQ






ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 東京国際空港開港記念日 8月25日 』 http://t.co/IcBUNnvkQa






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 八月二四日 日本経営士協会のオリエンテーション』 http://t.co/0eon38ayfq







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする