経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【アメリカ経済の読み方】 金融量的緩和策継続をFRBが決定 時系列的に見ると理解が深まる

2013-08-01 16:36:46 | 知り得情報

■■【アメリカ経済の読み方】 金融量的緩和策継続をFRBが決定 時系列的に見ると理解が深まる


 最近の経済ニュースのエッセンスを、独断と偏見でもってまとめてみました。



■ 金融量的緩和策継続をFRBが決定 2013/08/01

 アメリカのGDP(国内総生産)の伸び率が市場の予想を上回る結果が発表されました。

 それを後押しするように、FRB(連邦準備制度理事会)の2日間にわたる金融政策決定会合では、金融市場に大量の資金を供給します量的緩和策を継続することを決めました。

 その背景には、雇用や住宅市場の数値が伸びてきていることがあります。しかし、一方で、住宅ローン金利がやや上昇したり、物価がインフレ目標を下回ったりしている懸念材料もあります。

 さらにはバーナンキ議長の量的緩和規模の縮小発言という慎重に見なければならない面もあります。

 週末に公表される失業率など、雇用統計の発表も控えていますので、それらの指標を踏まえ、次に予定されています会合での判断が注目されます。

■ アップルの2四半期連続の減益がなぜ日本に影響するか 2013/07/25

 アップルの第2四半期決算による2期連続減益が大きく報道されています。

                     最終利益が前年同月比で22%のマイナスであり、かつ2四半期連続であることが、アップルの成長神話の崩壊を感じ取れるからでしょう。

                     アップルは、日本での販売台数は66%伸び、アメリカでも51%伸びて、iPhoneに支えられて好調です。ただ、中国では、経済の減速化から、伸びているものの鈍化が懸念されることと、iPadが、ライバルの台頭により大きくブレーキがかかっています。

                     では、なぜ日本企業にも影響が出るのでしょうか。

                     アップルの国産化傾向で、中国から製造をアメリカ国内にシフトしました。部品も韓国や台湾製から、日本製に切り替えています。iPhone5では、部品の50%以上が、ソニー、パナソニック、東芝、シャープ、住友化学、旭硝子など日本のメーカーの製品です。

                     iPhone4や4Sでは、日本製部品が30%にも満たなかったことからも、50%を超えると言うことは近年においては素晴らしい状況と言えます。それだけ、日本製部品への信頼性をアップルが重視している証左でもあります。

                     それだけに、アップルの売り上げ不調は日本メーカーへの影響が大きいのです。

                     アップルは、次の手として、腕時計型の端末や新しい発想のテレビを市場に投入するという観測もあります。しかし具体的な計画は示されていません。今年の秋には、スマートフォン向けの基本ソフトを最新版のiOS7に切り替えると発表もしています。

                     折角明るさを見せてきた日本企業の状況に、アップル業績が水を差さないよう祈念しています。

■ バーナンキFRB議長の証言 2013/07/18

 アメリカの景気の先行きを示す指標の一つであります6月の住宅着工件数は、市場の予想を大きく下回り、前月より9.9%減りました。明るいアメリカ経済ですが、予想外の数字が出てしまいました。

 その様な中、バーナンキFRB議長の下院証言に注目が集まりました。

 最近、大規模な資金を供給する今の量的緩和を年内に縮小という彼の意見は変わりませんでしたが、一方で、当面は緩和的な政策が必要だとしています。雇用の改善など経済情勢次第で判断する考えのようです。

 失業率は依然として高く、物価も目標を下回る状態が続いています。上述の先行指標であります住宅着工件数の好ましくない数値なども踏まえますと、当然慎重にならざるを得ないでしょう。

■ アメリカの資本規制強化 2013/07/10

 金融危機の再発を防ぐために国際的な資本取引においては、BIS規制という自己資本比率3%という国際的な基準が決められています。とりわけ2008年の金融危機を契機に、世界の主な国の金融監督当局は、銀行の健全性を高めるため、国際的な規制を強化することに合意をしています。

 アメリカの金融監督当局は、銀行が資産を膨らませすぎて極端に経営が悪化することを警戒しています。FRB(連邦準備制度理事会)は、大手8銀行に、国際的な基準の2倍に相当する6%の数値基準を設ける方針を決めました。

このルールに適応するために、銀行は自己資本を増やすなどの対応が必要になります。これで銀行の健全性が高まることは確かですが、金融危機の再発防止にどの程度効果があるかは不透明です。

 そうでなくても、自己資本比率で四苦八苦をしている日本の銀行では、もしこれが適用になったら、貸し渋り、貸しはがしは必定でしょう。もちろん、今の金融庁がこれを実施することはないと考えます。





【 注 】 括弧内日付は、ブログ掲載日

<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン 独善解説】 金融量的緩和策継続をFRBが決定 経営者・管理職、経営コンサルタント

2013-08-01 10:05:29 | 知り得情報

■■【経営マガジン 独善解説】 金融量的緩和策継続をFRBが決定 経営者・管理職、経営コンサルタント・士業


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、下記のテーマでお届けしています。

  ◇ 独善解説
  ◇ 今週の出来事
  ◇ 今日は何の日
  ◇ セミナー案内
  ◇ 経営情報

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。


独善解説

【経営コンサルタントの独り言】 
 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。



■ 金融量的緩和策継続をFRBが決定 2013/08/01

 アメリカのGDP(国内総生産)の伸び率が市場の予想を上回る結果が発表されました。

 それを後押しするように、FRB(連邦準備制度理事会)の2日間にわたる金融政策決定会合では、金融市場に大量の資金を供給します量的緩和策を継続することを決めました。

 その背景には、雇用や住宅市場の数値が伸びてきていることがあります。しかし、一方で、住宅ローン金利がやや上昇したり、物価がインフレ目標を下回ったりしている懸念材料もあります。

 さらにはバーナンキ議長の量的緩和規模の縮小発言という慎重に見なければならない面もあります。

 週末に公表される失業率など、雇用統計の発表も控えていますので、それらの指標を踏まえ、次に予定されています会合での判断が注目されます。

■ 経済財政諮問会議が財政健全化で議論 2013/07/30

 安倍総理のブレインが顔を揃える経済財政諮問会議が財政健全化を目指し「中期財政計画」の取りまとめをします。

 「中期財政計画」は、財政健全化目標を実現するために、当面の予算編成方針をまとめるものです。

 財政健全化目標として、「基礎的財政収支の赤字を平成27年度までに半減する」としています。基礎的財政収支とは、政策に充当する経費を税収で賄える比率のことですが、赤字額は、GDPに対して、2013年度はおよそ7%です。

 平成27年度に半減目標となる3.3%まで下げるためには、国の一般会計で23兆円に上る今年度の赤字を15兆円まで減らさなければなりません。約8兆円の収支改善が必須です。

 これまで赤字国債を乱発してきたツケを、後世に残さないためにも、効果を上げてほしいと思います。

■ 今週の焦点 2013/07/27

 NHKが、一週間の焦点を発表しました。

 大手企業の決算発表が続いていますが、31日にはピークを迎えます。日銀の大規模な金融緩和以降、円安傾向が続くなか、輸出企業などの業績はどこまで回復したのか、そして今後も続くのか、また、企業は景気の先行きをどのようにみているのかなどが焦点となります。

(主な予定)。
▽29日(月)日銀・黒田総裁講演。
▽30日(火)米FOMC(~31日)。
▽31日(水)米4-6月期GDP速報値、英中銀金融政策委(~8月1日)。
▽8月2日(金)米雇用統計(7月)。

■ アップルの2四半期連続の減益がなぜ日本に影響するか 2013/07/25

 アップルの第2四半期決算による2期連続減益が大きく報道されています。

                     最終利益が前年同月比で22%のマイナスであり、かつ2四半期連続であることが、アップルの成長神話の崩壊を感じ取れるからでしょう。

                     アップルは、日本での販売台数は66%伸び、アメリカでも51%伸びて、iPhoneに支えられて好調です。ただ、中国では、経済の減速化から、伸びているものの鈍化が懸念されることと、iPadが、ライバルの台頭により大きくブレーキがかかっています。

                     では、なぜ日本企業にも影響が出るのでしょうか。

                     アップルの国産化傾向で、中国から製造をアメリカ国内にシフトしました。部品も韓国や台湾製から、日本製に切り替えています。iPhone5では、部品の50%以上が、ソニー、パナソニック、東芝、シャープ、住友化学、旭硝子など日本のメーカーの製品です。

                     iPhone4や4Sでは、日本製部品が30%にも満たなかったことからも、50%を超えると言うことは近年においては素晴らしい状況と言えます。それだけ、日本製部品への信頼性をアップルが重視している証左でもあります。

                     それだけに、アップルの売り上げ不調は日本メーカーへの影響が大きいのです。

                     アップルは、次の手として、腕時計型の端末や新しい発想のテレビを市場に投入するという観測もあります。しかし具体的な計画は示されていません。今年の秋には、スマートフォン向けの基本ソフトを最新版のiOS7に切り替えると発表もしています。

                     折角明るさを見せてきた日本企業の状況に、アップル業績が水を差さないよう祈念しています。


■ 上記以前の最近の記事 ←クリック

icon30
【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック



【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。



7月29(月)
経産省:商業販売統計速報
日銀:黒田総裁講演
民間:建設機械出荷額
アメリカ:仮契約住宅販売指数


30日(火)
経産省:鉱工業生産指数速報
財務省:貿易統計
総務省:完全失業率、家計調査
厚労省:有効求人倍率
民間:自動車生産・輸出実績
アメリカ:連邦公開市場委員会(FOMC)、消費者信頼感指数、S&Pケース・シラー住宅価格指数
インド:中銀金融政策決定会合

31日(水)
財務省:為替介入実績
厚労省:勤労統計速報
国交省:住宅着工戸数、建設工事受注
アメリカ:連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表、国内総生産(GDP)、雇用コスト指数、ADP雇用リポート
ユーロ圏:消費者物価指数速報値


今日は何の日

季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
総合インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

7月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31




セミナー案内

 皆様のご参考になればと、公的機関からの情報をお送りしています。ご自身の判断と責任で行動してください。

  セミナー案内一覧 ←クリック



経営情報

◆「 止まらないウェブ改ざん! 」~ウェブサイトの管理の見直しを!~

 IPAセキュリティセンターでは、6月の呼びかけにおいて、システム管理者に向けて、「ウェブ改ざん」の被害防止のために総合的な対策を取るよう呼びかけました。しかし、その後も相次いでウェブサイトの改ざん事故が起きています。今後も被害の連鎖が続くものと思われることから、再度呼びかけを行います。

 IPAのWebサイトでは、IPAに寄せられた実際の事例を解説するとともに、ウェブサイト管理者向けにウェブサイトの改ざんを免れるための対策を整理して紹介しています。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/07outline.html

◆省エネ・節電支援・講師派遣サービスを実施しています

省エネルギーセンターでは、省エネ・節電支援・講師派遣サービスを無料で実施しています。また、「省エネ・節電ポータルサイト」では、政策情報や最新事例の紹介も行っています。

                <無料省エネ診断>燃料・熱も総合的に削減
http://www.shindan-net.jp/service/shindan.html

無料節電診断>ピーク電力削減
http://www.shindan-net.jp/service/setsuden.html

無料講師派遣>多彩な講師陣
http://www.shindan-net.jp/service/shindan-send.html



  毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■経営四字熟語 天下布武(てんかふぶ)   経営者は天下布武の視点で自省してはどうでしょうか

2013-08-01 08:36:26 | 知り得情報

■■経営四字熟語 天下布武(てんかふぶ)   経営者は天下布武の視点で自省してはどうでしょうか<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

「天下布武」といえば織田信長の政策のひとつです。「天下に武を布く」と訓読できます。美濃攻略をしたあとで、井ノ口を「岐阜」と改名しましたが、その頃から「天下布武」の印象を用いていると言われています。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 一般的には、「武力を以て天下を取る」と解釈し、天下統一の意志を示すものとして理解されますが、真の意味は・・・・・ <続き><o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■■ 当ブログの発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 水の日、花火の日 8月1日

2013-08-01 07:38:37 | 知り得情報

■■【今日は何の日】 水の日、花火の日 8月1日
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
                 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス

】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます


■■水の日、花火の日 【今日は何の日】 8月1日

■ 水の日

 8月1日は「水の日」です。1977(昭和52)年に国土庁(現在の国土交通省)が制定しました。8月の水の需要期を迎えるに当たり、節水を呼びかけるのが目的です。

 日本は、水の豊かな国と言われていますが、四国の瀬戸内側や北九州など、見ず不足に悩まされる地域もあります。反対に、奈良県の十津川村のように雨の多い地域もあります。

 福岡に出張すると、水がチョロチョロとしか出てこないことがありますが、その状況に直面すると「水の大切さ」を忘れている自分に気がつきます。

 近年は、道路の舗装化が進んだこともあり、都市型洪水という問題があります。私のところは「かぐや姫」の歌で有名になった神田川に近いのですが、かつてはこの地域の一部が床下浸水をすることがありました。治水対策と言うこともあり、暗渠式にした、水対策工事が何年もかけて行われています。
■ 花火の日

 戦時中禁止されていた花火が1948年8月1日に解禁になりました。また1955年8月1日に、東京の花火問屋で大きな爆発事故がありました。

 これらのことから8月1日も「花火の日」に制定されました。

 これとは別に、1733(亨保18)年5月28日に東京・隅田川で水神祭の川開きが行われました。享保17年(1732)の大飢餓で多くの餓死者や疫病による被害が出て、その慰霊を兼ねて悪病退散を祈願して水神祭が行われました。

 この時に、両国橋周辺のお店が花火を打ち上げたのです。このことから5月28日が「花火の日」として制定されました。

■ 【今日は何の日】その他
◇ 津軽のねぶた(~7日)
◇ 大宮氷川神社例祭
◇ 長岡祭
◇ 川嵜身代わり不動尊土用大護摩
◇ 諏訪お舟祭
◇ 鞍馬寺写経会

 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 七月三十一日 月末業務

2013-08-01 06:48:36 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 七月三十一日 月末業務



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。


【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック

 七月三十一日 月末業務

 月末は、一か月間の業績集計表を基に、明日の早朝ミーティングの題材を整理する。
 今日の経営士ブログも示唆の多い内容であった。

 経営コンサルタントという職業は、ローマと同様に一日では成りません。先輩コンサルタントについていろいろと教えてもらうのが一番の近道です。
 でも、その先輩がいろいろと教えてくれるとは限りません。経営コンサルタントは、また知識や情報だけでも成り立ちません。コンサルタントとしての技術は、経験を積まないと向上しません。講演やセミナーの講師を進んでやりましょう。

 経営コンサルタントの実力をつけるには、先輩コンサルタントの鞄持ちをするのが近道であるという。しかし、プロの経営コンサルタントが、我々素人に容易に鞄持ちとして連れて行ってくれるとは思えない。どうしたら、先輩が連れて行ってくれるのだろう。
 講師を進んでやりましょうという部分は、私のように話し下手な人間には耳の痛い言葉である。


七月三十日 管理職の活用マニュアル

 一年先輩ではあるが、私が先に課長になってしまった、中塩係長とは馬が合う。彼は、一流国立大学の商学部出身である。

 日帰りで名古屋に二人で出張。往復の新幹線の中で、進捗管理システムの件で、部長をいかに説得するのかで意見交換をした。彼は、記入マニュアルだけではなく、活用マニュアルを作ってはどうか、と言うのである。

 要は、部下には記入マニュアルを持たせ、課長クラス以上の管理職には活用マニュアルで、部下にアドバイスをするという方法である。

 彼は、私と話をしながら、活用法のポイントをパソコンに打ち込み、名古屋に着くまでに勝つようマニュアルの目次骨子が出来上がった。八月二日の部長とのミーティングまでには、それを簡単な追加資料として整理してくれるというのである。


 七月二九日 部長に声を荒げる

 この前の土曜日にまとめた、「進捗管理のあり方」というタイトルの提案書を部長に提出した。その場で、パラパラとでも見てくれるのであれば良いが、「そこに置いといてくれ」と、自分は書類から目を離さず言った。

 こちらは、夜中までかかって書いたのに、その態度にカーとなった。

 「落ち着け、落ち着け」と自分に言い聞かせた。

 「部長、本件について、簡単に説明をさせてください。十分もあれば充分です」といったが、「月曜日なのでいろいろと仕事が溜まっている」と相変わらず、私の方を見ずに返事が返ってきた。

 「部長!・・・」声が荒立った。

 「落ち着け、落ち着け」と再び自分に言い聞かせた。

 「では、いつになったら時間をいただけますか?」

 ようやく、私の方を向いて、「後で連絡する」と言って、再び書類に目を移した。

 以前にも、このようなことがあり、結局こちらから声をかけるまで、その件で、部長から声はかからなかった。

 「部長!後っていつですか?」

 社員の目が、一斉にこちらを向いた。

 その時は「後は、後だ」という部長の答えで引き下がったが、今日はその気にはならなかった。

 部長も、私の剣幕に押されて、手帳を取り出し、「八月二日の午後三時半はどうだ」と返ってきた。私は、スマホのスケジュール表を見ながら、「承知しました。よろしくお願いします」と言って、頭を下げ、その場を下がった。


七月二八日 平凡な日曜日と比叡山

 旅行などに出かける以外の日曜日は、いつも同じことの繰り返しである。早朝ウォーキングと妻の買い物支援で午前中は潰れてしまう。

 午後は子供の相手が多い。七歳の娘は、小さい頃からお父さん子というか、私にまとわりつく。性格も私によく似ていて、大雑把なところがあるくせに、子供ながら人の気持ちを読んで、人の世話をする。

 今日は、経営士ブログを見ている私のパソコンを横から覗き込む。比叡山の写真が紹介されていた。昨年の春休みに家族で京都旅行に行ったので、比叡山を覚えているらしい。ブログの写真を見て、「お父さんがここへ行く途中で転びそうになったね」と思い出し笑いをしていた。

 
  MORE ←クリック
  http://www.glomaconj.com/consultant/hitorigoto/keikon.htm#110510


 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2013-08-01 03:42:04 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタントのセミナー】 中国人を知る』 http://t.co/wL32055pXI






ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 蓄音機の日 7月31日』 http://t.co/NjmBfpbdhx






ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン 独善解説】 経営者・管理職、経営コンサルタント・士業』 http://t.co/WaMFW6bdlt






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント資格を取ろう】 体験を積む 7-7』 http://t.co/jDbpk88d4b






ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 日本人の狭量とアメリカ人の懐の深さ 8月30日  』 http://t.co/e0q7P7Fv0u






ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 天長節 8月31日  』 http://t.co/YoGlo3qTqs






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 七月三十日 管理職の活用マニュアル』 http://t.co/CS9Qw1EZ3T







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする