■■【一口情報】 アリストテレスと論理思考
3月7日は、ギリシャの哲学者アリストテレスの命日です。
アリストテレスはプラトンの弟子であることも、またソクラテスやプラトンと共に、欠かすことのできない哲学者です。
自然研究面での業績が大きいだけではなく、イスラム世界での思想上の影響が大でもあります。
高校の時の世界史の先生が、大変ユニークな先生で、歴史上の逸話をいろいろと話くれました。
ギリシャのアゴラに行かれた方はご存知でしょうが、弟子たちと廊下を歩きながら議論を交わしたと言います。
アリストテレスは、アレクサンダー大王の家庭教師であったというくだりは忘れられません。
ロジカル・シンキングなどを・・・・・MORE ←クリック
今週のお勧めブログ |
経営トップへの提言 |
独立起業のABC |
経営トップ15訓 |
経営戦略を考えるツボ - 時代の見方 |
今日は何の日 |
元気な会社・成功企業事例紹介 |
経営四字熟語 |
日本の名言、世界の名言 |
経営者のための経営コンサルタントの選び方 |
初心者のパソコン選びのポイント |
パソコン引っ越し |
セミナー・展示会は最先端情報源 |
中小企業施策総覧ダウンロード |
パソコントラブル解決ヒントとアドバイス |