◆【経営コンサルタントの独り言】 エドガー・アラン・ポー、江戸川乱歩と江戸川散歩とミステリー展開 10/7

日本人はやっぱ
日本茶だよね
平素は、ご愛読をありがとうございます。
毎日、たわいのない独り言を、【経営コンサルタントのひとり言】として、徒然に綴っています。
今日は何の日と併せてご覧下さると幸いです。
【経営コンサルタントの独り言】
■ エドガー・アラン・ポー、江戸川乱歩と江戸川散歩とミステリー展開
ミステリーと言えば、日本のミステリー作家第一号と言っても過言ではない「江戸川乱歩」を連想する人が多いのではないでしょうか。
子供の頃、少年探偵団で小林少年が活躍する痛快さがなんとも言えませんでした。今日風で言うと、小林少年はコナン君に相当するのでしょうか。
江戸川乱歩は、ミステリー作家のエドガー・アラン・ポーをもじったものと言うことは事実でしょうが、江戸時代の文筆家に「江戸川散歩」という人がいたと言うことを小耳に挟んだことがあります。ネットで検索したのですがなかなかヒットしません。
新聞の川柳欄に江戸川散歩という号を使っている人がいますが、なかなか面白い名前だと思っています。因みに「江戸川散歩」をキーワードでネットを検索すると、東京の江戸川に関する散歩記事がたくさんできてきます。
曖昧検索の恩恵を被ることが多いですが、その機能の為に逆に検索で余計なものまで引っかかってきてしまうようになりましたね。
江戸川乱歩というのは、正字体では「戸」も「乱」も「歩」も、表記が異なるのですね。まるで「間違い探し」をするようで、文字を拡大してみますと、なるほどと思います。
とくに「歩」は、拡大しますと直ぐに解りますが、10ポとか12ポイントでは、私のような年齢層では厳しい人が多いのではないでしょうか。
(ドアノブ)
7 |
ミステリー記念日 長崎くんち
10月7日は、「ミステリー記念日」です。
ミステリー小説の愛好家は多いと思います。1849年10月7日、ミステリー小説(推理小説)の先駆者であるエドガー・アラン・ポーが亡くなりました。1845年に発表された「モルグ街の殺人」を読んだ方は多いと思いますが、世界初の推理小説と言われています。
ポーの名前になぞられて ・・・・・<続き>
|
【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
◇ 心 de 経営
◇ 経営マガジン
◇ 経営コンサルタントの独り言
◇ 経営四字熟語
◇ 経営コンサルタントの使い方
◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
◇ 経営トップ十五訓
◇ 杉浦日向子の江戸塾
◇ ニュース・時代の読み方
◇ 時代の読み方・総集編
◇ 経営コンサルタントの本棚
◇ 写真・旅行・趣味
◇ お節介焼き情報
◇ 知り得情報
◇ 健康・環境
◇ セミナー情報
◇ カシャリ!一人旅
【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
◇ コンサルタントバンク人材銀行
◇ 経営コンサルタントになろう
◇ 経営コンサルタントQ&A
◇ 独立・起業/転職
【趣味・旅行のブログ】
- 写真・旅行(43)
- 【カシャリ!ひとり旅】 埼玉(35)
- 【カシャリ!ひとり旅】 神奈川県(31)
- 【カシャリ!ひとり旅】 東京散歩(18)
- 【カシャリ!ひとり旅】 北陸(11)
- 【カシャリ!ひとり旅】 京都(10)


【心de経営】シリーズは、「経営は心deするもの」という意味になります。それとともにフランス語の前置詞であります「de(英語のof)」を活かしますと、「経営の心」すなわち、経営管理として、あるいは経営コンサルタントとして、企業経営をどの様にすべきか、経営の真髄を、筆者の体験を通じて、毎月新しいブログを発信いたします。

平成22年には横浜型地域貢献企業の最上位を受賞、続いてグッドバランスの受賞により、新聞、雑誌の掲載をはじめ、ラジオやWebTV(日本の社長100・神奈川県社長t v)に出演したりして、各種メディアで紹介されている。

■ ご挨拶