
家内が日本から崎陽軒のシュウマイを買ってきてくれました!!箱にはシウマイと書いてありますね。
ご存知のとおり、米国は肉系の食品は持ち込み禁止であります。見つかると没収されます。
今回はうまくすり抜けました。うれし~~

揚げたやつがまたおいしいんですね!

真空パックはそのままだと形がひしゃげてしまているので、揚げるのがいいとます。
崎陽軒のシウマイを食べると子供の頃の記憶が鮮明に浮かんできます。
当時、東京の日比谷線の人形町と、この線とつながる東横線の日吉の両方に住んでおりました。
小学校は人形町の東華小学校だったのですが、喘息とアトピーの治療のために、日吉からほど近い横浜の病院に通っておりました。のちに漢方医学やお灸と出会って、これらの病気が治ってしまったのが、今の職業を選んだきっかけとなりました。
崎陽軒のシウマイは駅の売店でもお店でも売られていました。
喘息の発作や、西洋の薬でヘロヘロになった時に、横浜の崎陽軒のシウマイを食べると、「ああうめえなあ。。」と思ったものです。あの時は陶器でできたひょうたん型のたしか「ひょうちゃん」という人形の形の醤油入れが入っていて、それをよく集めたものです。
こんな画像が出てました。
https://www.google.com/search?q=%E5%B4%8E%E9%99%BD%E8%BB%92%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%80%81%E9%86%A4%E6%B2%B9%E3%81%95%E3%81%97&client=firefox-b-1-d&sxsrf=ACYBGNQjfB2kcrvo9dyUzgfJvLsPwSskqQ:1575087246415&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjKgcCeiZHmAhWStZ4KHa8yDqMQ_AUoAXoECAwQAw&biw=1252&bih=554
駅や公園で食べるときに、このひょうちゃんの頭のところにあるコルクの栓を抜いてシウマイにかけてたべました。
家ではこのシウマイを揚げてもらって、キャベツの千切りを添えて食べるとこれがまたおいしかったのです。
ああ懐かしいなあ。私にとって崎陽軒のシウマイは忘れがたき昭和の日本の味です。
漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/