大漁!大漁!!
いやーでもここ最近大漁なんだよね、、、
なので魚の値段も安くしてくれます!!
特に今はヒメジが良く獲れるんですが、、、普段は高くて買うには躊躇するけど、今は特別価格なんです!!
なので大判振る舞い、、、レストランでもお客様に還元しています。
ぜひ、ヒメジとトマトとレモンのソースを食べてもらいたいです!!
美味しいよー食べにきてくださーい
こういうシンプルな料理を作ったら、俺って天才っていつも勘違いしちゃうんですよね
自然の恵みがないと出来ない皿なのに、、、笑
いやーでも自然に感謝、、、それは忘れないようにしたいです。
自然なくして食することはできないですからね、、、
でもこういうコネクション、時間がかかったよなー
ニースでお店を初めて8年、、、やっとだけどいろんな事がわかってようなきがしました!!
そしてフランスにはもう13年も住んでるんだよね、、、
僕は自分の師匠の酒井一之シェフのように
『お前はもうフランス人だ』
と言われる事が目標でもあったんですけど、僕の場合はフランス人に
『お前はもうニース人だ』
って言われているんですよね、、、ニースの観光大使、ニースのサッカーチームのアンバサダーでもあるし目標に到達できてるかなって思います!
本当にいろんな事がやっと見えてきたような気がする、料理を学ぶとはその国の文化を学ぶ事であるんだと思います。
漁師との付き合い、生産者との付き合いが、、、僕を成長させてくれそしてまた自分にチャンスをくれてるような気がします。
この13年が、長いのか短いのか?
でも最近なんか実はやっとフランス人と同じ土俵に立っているような気がしてきました!!
この土俵で横綱になるぞ!ってここ最近もっとどん欲にもなってきました、、、他人の土俵で横綱になる!
これはとらなければ味わえないんだろうな、、、
そしてこの横綱には伝統をちゃんと重んじない事にはなれないはず、、、お相撲の世界のように!
もっと文化を勉強して、もっと語学を勉強して、、、違うステージでもっと自分を磨ければと思います。
ま、色んな意味で体力もついてきたし、素晴らしい仲間にも囲まれてきたし、、、
もっと力強くやってやろうと思う!
朝青龍、曙、白鳳、武蔵丸,,,のように!!
料理を学ぶ事が2、3年のフランスでの修業のような付け焼き刃じゃない、本場でちゃんと認めてもらえるように料理道を突き進んで行こうと思います。
骨を覚悟でフランスに勝負に来たんだから、もっともっとやってやろうじゃないかって思います。
日本人だから?
そんなのは関係ないはず、、、大事なのは人種や国籍じゃないと思います!
心であり志だと思います!
本気で料理を取り組むという事、、、
それは料理が大切な文化だから、レシピだけじゃない事も学ばなければ行けないんだと思います。
なので魚の値段も安くしてくれます!!
特に今はヒメジが良く獲れるんですが、、、普段は高くて買うには躊躇するけど、今は特別価格なんです!!
なので大判振る舞い、、、レストランでもお客様に還元しています。
ぜひ、ヒメジとトマトとレモンのソースを食べてもらいたいです!!
美味しいよー食べにきてくださーい
こういうシンプルな料理を作ったら、俺って天才っていつも勘違いしちゃうんですよね
自然の恵みがないと出来ない皿なのに、、、笑
いやーでも自然に感謝、、、それは忘れないようにしたいです。
自然なくして食することはできないですからね、、、
でもこういうコネクション、時間がかかったよなー
ニースでお店を初めて8年、、、やっとだけどいろんな事がわかってようなきがしました!!
そしてフランスにはもう13年も住んでるんだよね、、、
僕は自分の師匠の酒井一之シェフのように
『お前はもうフランス人だ』
と言われる事が目標でもあったんですけど、僕の場合はフランス人に
『お前はもうニース人だ』
って言われているんですよね、、、ニースの観光大使、ニースのサッカーチームのアンバサダーでもあるし目標に到達できてるかなって思います!
本当にいろんな事がやっと見えてきたような気がする、料理を学ぶとはその国の文化を学ぶ事であるんだと思います。
漁師との付き合い、生産者との付き合いが、、、僕を成長させてくれそしてまた自分にチャンスをくれてるような気がします。
この13年が、長いのか短いのか?
でも最近なんか実はやっとフランス人と同じ土俵に立っているような気がしてきました!!
この土俵で横綱になるぞ!ってここ最近もっとどん欲にもなってきました、、、他人の土俵で横綱になる!
これはとらなければ味わえないんだろうな、、、
そしてこの横綱には伝統をちゃんと重んじない事にはなれないはず、、、お相撲の世界のように!
もっと文化を勉強して、もっと語学を勉強して、、、違うステージでもっと自分を磨ければと思います。
ま、色んな意味で体力もついてきたし、素晴らしい仲間にも囲まれてきたし、、、
もっと力強くやってやろうと思う!
朝青龍、曙、白鳳、武蔵丸,,,のように!!
料理を学ぶ事が2、3年のフランスでの修業のような付け焼き刃じゃない、本場でちゃんと認めてもらえるように料理道を突き進んで行こうと思います。
骨を覚悟でフランスに勝負に来たんだから、もっともっとやってやろうじゃないかって思います。
日本人だから?
そんなのは関係ないはず、、、大事なのは人種や国籍じゃないと思います!
心であり志だと思います!
本気で料理を取り組むという事、、、
それは料理が大切な文化だから、レシピだけじゃない事も学ばなければ行けないんだと思います。