![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/b27d50aaddd01279031ee712a3b08cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/17130d0c941b575af92e5c21f1238949.jpg)
私のブログを読んでくれる友人から、「よくまぁ毎日ネタがあるわねぇ」と感心される。
思うに、驚きと呆れと羨ましさ…よほど閑なのネ、家事&主婦業はどうなってるのぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そんな意味を含んだ感想だと理解している。ご想像通り、主婦業は『見ぬもの清し』と
手抜き放題、来たる老後に備えて心身の健康維持を目的に、趣味に没頭する日々。
かなり好き勝手な、マイペースの生活を送っている。こうして生み出した余暇の時間、
ババチャリ(電動自転車)で市内散策、デパートや図書館巡り、友人とお茶&情報交換、
それなりに忙しく楽しく充実した時間を過ごしている。
さて、肝心のブログネタについて、困った時にはNET『毎日が記念日』を検索してみる。
あるわあるわ、ホント毎日が何かの記念日。中には「本当かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
例えば今日9月13日は、1501年ミケランジェロがダビデ像の制作を始めた日だそう。
フィレンツェのシニョーリア広場に公開されたのが、3年後の1504年9月8日。
事実とすれば、今日は我が愛するダビデくん記念日ということになる。
私が初めてダビデくんを知ったのは、確か中学1年の美術の授業だった。
ひとめ写真を見て、ビビッと恋に落ちた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
何時の日か実物に逢いたい…と奮闘努力し、遂に念願を果たしたのは2000年9月24日、
場所はフィレンツェの高台にあるミケランジェロ広場。
レプリカだったけれど実物大の5,17m、堂々たるダビデくんが街を見下ろしていた。
あの時の胸の高鳴りは未だに忘れられない。初恋が実った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ミケランジェロが実際に刻んだダビデ像はアカデミア美術館に居住しており、残念ながら
その旅行では対面出来なかった。次回イタリア旅の楽しみに…。