kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

叔母と姪の📞長話 (*^_^*)

2022年07月13日 | 日記

        

           2年前に101歳10カ月で他界した母には、10人の兄弟姉妹が居ました。

母の末妹S枝さんは、姪であるKimitsuku とは5歳しか違わなかったので

子供の頃から姉妹と間違われる程、仲良く遊んでいました。

大勢いた母の兄弟姉妹も現在残っているのは、此の叔母の他には

98歳になる叔母と、93歳の叔父の2人だけになってしまいました。

S枝叔母は札幌に住んでおり、今も時折り連絡を取り合っています。

コロナ禍の前には入居している高齢者マンションにも遊びに行って

幼い頃の思い出話などして楽しんでいたものです。

今日も叔母から📞があり、父の妹であるМ子叔母の話が出ました。

此の叔母も同じくKimitsukuとは5歳ほどしか違わなかったのに

М叔母には≪М子叔母さん≫と呼び、S叔母は≪S枝ちゃん≫と呼んでいたのは

どういう訳だったのでしょうかね。

幾つも年齢の違わない姪に、≪叔母さん≫と呼ばれたМ子叔母に

今更ながら申し訳なく思ったりしていますが

恐らく父方の祖父母が、子供とは言え長幼の序列に厳しかったのかも‥。

久し振りに過ぎし日のあれこれを思い出して懐かしんだ

5歳違いの叔母と姪の、長~い📞トークでした。

📞deお喋りも楽しいけれど、今度は美味しい コーヒー&ケーキ

ゆっくり逢いましょうネと、次回を約束してしました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宮 晋さんの絵本『くも』 | トップ | ハピバで繋がる家族の絆 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (midori6527)
2022-07-14 05:43:46
やっと、普通の暮らしに戻れそうになると…
また、コロナ感染者の数が増加して夏休みを目前に計画倒れの人もたくさんいそうですね😥
それでも、思い出して電話で声を聞いて昔話が出来たことは☎️
ホッとしますよね🍀
実は、私も昨日スーパーで3年ぶりに仲良しママ友と再会(笑)
高齢の両親を介護している彼女とはLINE等でのやり取りはあるものの会えずにいたので、偶然とはいえ2人とも声も出ず💦
お互いに泣いてしまいそうで、近況を少し話して、近いうちにランチをと約束しましたが…
実現できるかなぁ…と
楽しみは、先延ばしでも良いかとコロナ禍で人に会えない暮らしに慣れてしまった今日この頃です😊
返信する
有難うネ ❤(^-^)❤ (Kimitsuku)
2022-07-14 09:02:17
昨日は素敵なプレゼント&📞を有難うねネ。
になってYoshiからも📞がありました。Mik経由でMarからも📧あり、とても嬉しい一日でした。
叔母との📞トークでも、幸せだった幼い日々を思い出し元気を貰いました。
恐らく今後コロナ感染症はインフルエンザ並みになり、予防接種で対応するのでは‥共存共栄
これからも頑張って参りましょう~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事